2025年10月19日(日) 12:44 JST


 2007年6月 2日 16:35 JST (参照数 4852回)  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3483
場所:大阪|日本
興味がある記事だったので メモ代わりに 検証住宅性能、床下に炭を敷くと湿気が取れるか? http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q2/534843/
だいおー/大内

 2007年7月 4日 23:14 JST  

ゲストユーザ: folken

考えてみると、取れないでしょうね。除湿機じゃないんですから。 確かに、墨には吸着性があり脱臭などに使われていますので短期的には効果はあるかと思います。 でも、一旦飽和状態になったら(脱臭材が効果を失う様に)後は周囲の湿度と平衡状態になるのでは と思いますよ。 それを防ぐには、定期的に取り替えて乾燥させる必要があると思いますよん。 同様に、現在人気のケイソウ土。これも湿気を吸うとかの売り文句ですが、石膏ボードにほんの数ミリ 塗ったものが、それほどの効果があるのか疑問に思いますね。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 12:44 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック