2025年10月21日(火) 20:54 JST
ゲストユーザ: てる
2点間線コマンドを選択し、ポインターを求めたい点にあわせて座標を拾うことがあるのですが、正確な座標値と異なり、1だけ少ない値が表示されます。図形情報を開くと正確な値が表示されるのですが、ステータスバーには違った値が表示されます。x座標値に限るのですが。
ぜひこの不具合を修正して欲しいです。
情報が少なくて再現できません。
ステータスバーの座標値は速く表示できるよにしていますので、
[図形情報]の座標値の計算方法とは異なる仕様です。
また、ステータスバーの座標値はX・Yとも同じ計算方法です。
・ BeDraw6のバージョン
・ 図面縮尺・座標系
・ [図形情報]での座標値
・ ステータスバーの座標値
を教えてください。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:54 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック