2025年10月19日(日) 05:39 JST
ゲストユーザ: 初心者
Defpointsというレイヤが、他のファイルからコピーをしたらできてしまいました。
いらなので消したいのですが消えません。
消す方法はありますか?
ゲストユーザ: AFsoft/AF
DefPointsの画層(レイヤ)は、寸法要素からの基準点などが入ったりしますが、その画層内に何もない状態にして、画層プロパティ管理画面で「DefPoints」の名前を使っていない名前に変更してから [削除] を行う事で消せると思います。
DefPointsの画層になにかデータがあると消せません。
ゲストユーザ: atsukowin
AUTOCADユーザーです。
Defpoints画層というものは、寸法など作成した時に自然にできてしまう画層です。
そこにデータがあろうとなかろうと絶対に消せません。
Defpoints画層に書き込んだデータは印刷されませんが、それを良いことにそれを補助線画層がわりにしてしまう
人が後をたちません。
が、これはやめておいていただきたいです。
Defpoints画層のみの表示にして書き込んだオブジェクトを消そうとしても消えないと思います。
Defpoints画層に書き込んだオブジェクトを消す場合は、それ以外の画層が全表示かほとんどは表示の状態にしないと
消せません。
ゲストユーザ: 堀越
Defpoints画層のみの表示にして書き込んだオブジェクトを消そうとしても消えないと思います。
Defpoints画層に書き込んだオブジェクトを消す場合は、それ以外の画層が全表示かほとんどは表示の状態にしないと
消せません。
Defpointsに書き込んだ図形は、ゼロ画層だけ非表示にしても非表示になります。この現象ではないですか。 時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:39 午前
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック