2025年10月19日(日) 16:07 JST
ゲストユーザ: 来訪者
ウイルスバスターの警告が出たのですが
カテゴリー:スパイウエア
今までと異なった表示方法にしたのでしょうか。
発言を分割しました
なにも変えておりません
Yahooなどでも出る場合があるようです
ひょっとしたら広告(amazonやGoogle)が引っかかっているのかもしれませんが
建築フォーラムで設定を変えたということはありません
だいおー/大内
だいおー/大内
ゲストユーザ: 堀越
出ました。私の所のウイルスバスターのパターンファイル番号は「5.769」でした。
まだ原因は判りません。
http://googleads.g.doubleclick.net/ が引っかかっていますね。(14:23追記)
http://googleads.g.doubleclick.net/
はじかれるので一部全角
どうも2009/1/7ぐらいから Googleの広告配信が変わったようですね
変えるなら 一報あってもよいと思いますが・・・・・
それに セキュリティソフト関連に 根回ししとかないと・・・・・・・・
だいおー/大内
だいおー/大内
出先で ウイルスバスター 使用しているPCがあったので
試しに見てみたら 見事に出ますね(^_^;
建築フォーラムだけじゃなく GoogleAdsense 使っているサイト
ほとんど全部ですね
新聞社などの超大手サイトでもほとんどでました
やってくれるな・・・・Google
特に自分のところ(Google自身)は 旧?URLのままって どういうこと?
だいおー/大内
だいおー/大内
ゲストユーザ: 堀越
Quote by: daioh_
???ですわーな。それとも、何かあったか・・・。
とりあえず、ウイルスバスターで警告出たら「×」マーククリックで無視っ、ですかね。 出先で ウイルスバスター 使用しているPCがあったので試しに見てみたら 見事に出ますね(^_^; 建築フォーラムだけじゃなく GoogleAdsense 使っているサイトほとんど全部ですね 特に自分のところ(Google自身)は 旧?URLのままって どういうこと?
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 04:07 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック