2025年10月22日(水) 20:58 JST


 2009年1月 9日 00:26 JST (参照数 3923回)  

ゲストユーザ: MK

BeDraw6.69を使用しています。 BeDrawでDXFで保存すると、非常に高精度に変換できるので重宝しています。 しかし、ただ一つ問題があります。半角の数字があると、自動的にWサイズが 半分の文字寸法の設定を新たに作って、DXF図面上では半角数字がその半角 になるため細い字体になってしまいます。 DXFのまま文字サイズを元の寸法に変更すると表示は元のサイズに戻りますが、 それを保存すると、結果は同じになります。どのように対応すればいいでしょうか?

 2009年1月 9日 12:55 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
[開くと保存の変換方法]の設定は確認されたのでしょうか。 [開くと保存の変換方法][DXF][字体名]で設定してください。 他のCADで開いた場合に細い字体になってしまうのは 対応しようがありません。
プライムソフト/吉浜

 2009年1月 9日 14:37 JST  

ゲストユーザ: MK

プライムソフト 吉浜様   どうもありがとうございました。 [開くと保存の変換方法][DXF][字体名]の設定はいつも探していましたが、BeDrawからDXFへの出力なので、「DXF出力で半角と全角文字を分解する」を見ていて、意味が分からず、チェックしませんでした。ご指導で、試しに、「DXF入力で半角文字列の文字巾を倍にする」にチェックを入れて、見事解消いたしました。私の理解不足でお手数をおかけいたしました。 このようなトラブルの場合は、ここをチェックする。というようなHowToもの、逆引き辞書のようなマニュアルを出版していただくような方、おられないでしょうかね。必ず購入するのですが…

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:58 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック