2025年10月22日(水) 23:35 JST


 2008年12月 1日 16:23 JST (参照数 5640回)  

ゲストユーザ: 風呂好き

Jacconvertにはいろいろお世話になっています。 JacconvertでエクセルにJWWの図面を貼り付けようと 思い(初めてemf変換してみました)貼り付けに成功! 変換も安定しているし使いやすくいいですね。 (今まで他のソフトを使っていましたので知りませんでした・・・(-_-) ) で・・・ エクセルに貼り付けた図面なのですが、線の太さも JWWで設定したような太さにしたいのですが どうも設定の仕方が分からず(勉強不足で申し訳ありません) アドバイスいただければと思います。               風呂好き

 2008年12月 1日 17:39 JST  

ゲストユーザ: いさた

こんにちは。 ご希望のような場合だと、pnViewJを使ってエクセルに貼付ける方法のほうが向いているかも知れません。 pnViewJは、ここ建築フォーラムの、ダウンロード-CADユーティリティからダウンロードできます。 ただし、pnViewJは、今のところJw_Cadの最新データ形式(内部形式600)には対応していないようですので、 若干注意が必要かと思います。 (pnViewJで表示させる場合は、jwwデータを旧バージョンで保存する必要がある) ご参考まで。
Quote by: 風呂好き

Jacconvertにはいろいろお世話になっています。 JacconvertでエクセルにJWWの図面を貼り付けようと 思い(初めてemf変換してみました)貼り付けに成功! 変換も安定しているし使いやすくいいですね。 (今まで他のソフトを使っていましたので知りませんでした・・・(-_-) ) で・・・ エクセルに貼り付けた図面なのですが、線の太さも JWWで設定したような太さにしたいのですが どうも設定の仕方が分からず(勉強不足で申し訳ありません) アドバイスいただければと思います。               風呂好き


 2008年12月 1日 23:45 JST  

ゲストユーザ: AFsoft/AF

Jw_cad での線幅の指定方法については 1) 画面上のドット指定 2) 印刷時のドット指定 2-1) Ver.5.21までのプリンタドット指定 2-2) Ver.5.22 での 300dpiでの指定 2-3) Ver.6.x での300/600dpiでの指定 3) 印刷時の1/100mm単位での指定 4) 線1本1本に割り当てた線幅指定(1/100mm指定時) がありますので、実装するのはちょっとややこしいと思います。 当方の「AFJWV」でも線幅指定をしている状態で(画面設定の方を読むか、プリンタ設定の方を読むか、ありますが)、メタファイル出力や、メタファイル形式でのクリップボード出力を行う事は出来ます。画面上をそのまま反映させるため設定で詳細表示モードにする必要があります。取りあえずはレジストしなくてもJPEG等の画像は表示されませんが一応使えます。 http://www.farchi.jp/filemgmt/index.php?id=596

 2008年12月 2日 12:48 JST  

ゲストユーザ: 風呂好き

pnViewJ 早速のご紹介ありがとうございます。 使ってみました。 なかなか良い感じですね。 もう少し勉強してみます。 ありがとうございました。           風呂好き

 2008年12月 2日 12:51 JST  

ゲストユーザ: 風呂好き

AFJWVをDLさせていただきました。 使ってみました。 設定もいろいろあって、なかなか奥が深そうなソフトですね。 とりあえずメタファイルとしてエクセルに貼り付けはできました。 もう少し勉強してみます。     ありがとうございます。           風呂好き

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 11:35 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック