2025年10月21日(火) 18:38 JST


 2008年10月 1日 13:02 JST (参照数 5090回)  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3484
場所:大阪|日本
個室ビデオ店火災のニュースが流れていますが・・・・ これて各室?に自火報ついていなかったんですかね?
だいおー/大内

 2008年10月 1日 18:57 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3484
場所:大阪|日本
その後のニュースで 放火というか 意図のアル失火(放火)だったようですね 犯人は捕まったようですが・・・・・ 15人も道連れにするとは・・・・・ 間仕切りって不燃材じゃなかったんだろうか?
だいおー/大内

 2008年10月 2日 11:06 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3484
場所:大阪|日本
その後のニュースで 各室に 熱感知器はついていたようですが・・・・ なぜここまで大惨事になったんでしょう?
だいおー/大内

 2008年10月 2日 21:22 JST  

ゲストユーザ: 堀越

出火は深夜3時頃(報道)。
これで各室?に自火報ついていなかったんですかね?
昨年の立入検査では各室有り(報道)。 死者は鍵の掛かった個室で死亡。前身ススで真っ黒(消防発表)。 通路は袋小路(報道)。 生還者の話では、廊下は真っ暗(報道)。 CO(一酸化炭素)中毒で死亡(消防発表)。 などの報道から、熟睡中に出火し、個室で、防音も結構良くて(推定)、火報のベル音も聞こえない、で被害者本人知らぬ間にCO(一酸化炭素)中毒で亡くなったと思われます。 亡くなった方のご冥福を祈ります。

 2008年10月 7日 12:00 JST  

ゲストユーザ: 堀越

火報が鳴ったのに、ビルの防火管理者が誤動作だと思ってベルを止めたらしい。どうも、 耐火構造の貸しビルだから、各テナント毎に防火管理者が必要な筈だけど、この店はいたのだろうか。いたけど名義貸しだったとか・・・。 この現場って、南海難波のすぐ近くなんですね。難波は、淡路島に渡るのに通過するだけだったなー。

 2008年10月 7日 19:15 JST  

ゲストユーザ: AFsoft/AF

私は学生時代、大阪日本橋でアルバイトをしてまして、昼食はいつもこの近辺まで来ていました。 感知器については、各部屋に熱探知タイプ、通路には煙探知タイプも付いていたとか。ただ、この放火事件以前にもたびたび誤動作があって、その度にベルを止めていたそうです。しかし、この感知器を設置してから何年後には必ずチェックをしないといけないのに、していなかったとか、感知器を設置した業者にもそういう連絡は無かったとのTVニュースを見ました。 ドアも入り口に一箇所だけ、窓は石膏ボードで塞いでしまったらしく、狭い通路に加えて各ドアは外開きタイプなのでドアを開けると通路がふさがれてしまう、夜中だし、電気が切れてたかで真っ暗で見えない、など悪条件が重なったそうですね。 更に、シートなど、ポリウレタン製で、それが燃えると一酸化炭素が・・・というようなニュースもありましたが、それについては私は分らないです。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 06:38 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック