2025年10月22日(水) 17:30 JST
ゲストユーザ: おっちゃん
お世話になります。オブジェクトの挿入で教えてください。
現在OSはVISTAを使用しています。JPGを挿入したいのですができません。
画像の挿入のシートでファイルを選択する再にも画像の形式にはBMPだけです。
すべてのファイルにして、挿入しようとしても、
対応するプログラムがありません。アイコンで表示して、オブジェクトを挿入しますか?
とでます。
SUSIE?とか入れないといけないのでしょうか?宜しくお願いします。
BeDraw6ヘルプファイルの「オブジェクト」「他のファイルを貼り付ける」と
http://www.prime-soft.co.jp/faq/bedraw/ole/faq004.htm
をご覧ください。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
ゲストユーザ: おっちゃん
プライムソフト 吉浜様お返事ありがとうございます。
>貼り付けたJPEGファイルがアイコン表示される場合、以下の原因が考えられます。
>JPEGファイルに対応したOLEサーバー アプリケーションがインストールされていない。
JPGファイルをダブルクリックした場合起動するのはWINDOWSフォトギャラリーです。
>Microsoft WordかExcelでJPEGファイルを[挿入][オブジェクト]で貼り付けて確認してください。
Word、Exceでは貼り付けできます。l
>WordやExcelでもアイコンで表示される場合は、
>Microsoft Office2000~OfficeXPにはOfficeツールに「Photo Editor」が含まれていますので、このプログラムをインストールすれば、JPEGファイルをオブジェクトの挿入>し、画像表示ができます。 >> Microsoft Access Club
Photo Editorはインストールはインストールされていません。PictureManagerがはいっています。
尚こちらの環境はVISTAでOfficeは2007です。
>JPEGファイルサイズが多きすぎる。
>ファイルサイズの小さいJPEGファイルを貼り付けて確認してください。
5Kbと極めて小さいです。
他になにが考えられますか?
[オブジェクトの挿入]でJPEGファイルが表示されないのは
JPEGファイルに対応したOLEサーバー アプリケーションがインストールされていないためです。
画像をビットマップに変換すれば、[オブジェクトの挿入]できます。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
office2003以降に搭載?されたPictureManagerには OLEの機能はないようです
マイクロソフトの仕様変更とはいえ・・・・
デジカメの付録?のソフトなどにもOLE対応の画像ソフトがある場合もあるので
ご自身のPCにインストールされているソフトを調べてみてはいかがでしょうか
だいおー/大内
だいおー/大内
ゲストユーザ: おっちゃん
プライムソフト 吉浜様お返事ありがとうございます。
>[オブジェクトの挿入]でJPEGファイルが表示されないのは
>JPEGファイルに対応したOLEサーバー アプリケーションがインストールされていないためです。
といのは、どんなものがいいのでしょうか?単純にJPEGを開けるアプリケーションではダメですよね。
フリーソフト等でお勧めはありますか?
以前使用していた環境ではPhtoEditerがはいっていましたが、VISTA、Office2007から代用できるものはないのでしょうか?
>画像をビットマップに変換すれば、[オブジェクトの挿入]できます。
貼り付けたいJPEGファイルに透過属性かなにかあるみたいで、BMPに変換すると画像が化けてしまいます。
BMPにはできません。
スイマセンご対応よろしくお願いします。
ゲストユーザ: おっちゃん
だいおーさんお返事ありがとうございます。
>office2003以降に搭載?されたPictureManagerには OLEの機能はないようです
>マイクロソフトの仕様変更とはいえ・・・・
VISTAといい、なんか新しくなったのに不便になったように感じるのは私だけでしょうか・・・
>デジカメの付録?のソフトなどにもOLE対応の画像ソフトがある場合もあるので
>ご自身のPCにインストールされているソフトを調べてみてはいかがでしょうか
デジカメが古いもので・・・、付録のソフトがありますが、VISTAの環境で使用できるか不明です。
メディアを直接PCに入れて使用しているので・・・
調べましたが、該当するソフトはないです。
吉浜様にもお聞きしましたが、逆にだいおーさんお勧めのソフトはないですか?
Paint Shop ProやPhotoImpactが安い部類でしょうか(OLE対応)
10000円程度?
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1181657927030
あとはソースネクストのPaintgraphicでしたら 1980円ですが OLEに対応しているかどうかわかりません
フリーソフトはわかりません
だいおー/大内
だいおー/大内
ゲストユーザ: さちくん
こんにちは。
以前「Photo Editor」が入っていたそうですが、
当時のOfficeのCDは残ってないのでしょうか?
CDがあれば、カスタムインストールで「Photo Editor」だけ
インストールができるはずです。
ゲストユーザ: おっちやん
さちくん様お返事ありがとうございます。
>以前「Photo Editor」が入っていたそうですが、
>当時のOfficeのCDは残ってないのでしょうか?
>CDがあれば、カスタムインストールで「Photo Editor」だけ
>インストールができるはずです。
CDが見つかりPhoto Editorインストールできました。
BeDrawでもJPEG挿入できました。ありがとうございました。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:30 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック