2025年10月22日(水) 17:21 JST


 2008年3月17日 12:32 JST (参照数 10999回)  

ゲストユーザ: ET

お疲れ様です。 BeDraw→JWC→JWWに変換をし相手にデーターを渡すのですが 網掛けをした部分がJWCに変換した時点で消えます、網掛けを残す 方法はあるのでしょうか? あれば、手順を教えていただきたいのですが宜しくお願いします。 ※現在JWWまで変換したのちに、再度JWWで網掛けを行って   いるので二度手間になっています。

 2008年3月17日 22:02 JST  

ゲストユーザ: 荻谷

>BeDraw→JWC→JWWに変換をし相手にデーターを渡すのですが
>網掛けをした部分がJWCに変換した時点で消えます、網掛けを残す
>方法はあるのでしょうか?

何故その様な難しい事をするのでしょう
BeDrawで、*.sfcで保存し
JWWで、*.sfcを読み込んで貰えば良いのです。

荻谷 / ログイン面倒なのでゲストで書きます

 2008年3月18日 06:59 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
荻谷さん、コメントありがとうございます。 以前、ETさんは同様の質問されていますが… http://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=2118 SFCで図形のないレイヤはダミーの文字をBeDraw6で保存することを検討しましたが、 Jw_cadはレイヤ1からSFCを読込むため、対応は取りやめました。
プライムソフト/吉浜

 2008年3月18日 08:31 JST  

ゲストユーザ: ET

Quote by: 荻谷

>BeDraw→JWC→JWWに変換をし相手にデーターを渡すのですが >網掛けをした部分がJWCに変換した時点で消えます、網掛けを残す >方法はあるのでしょうか? 何故その様な難しい事をするのでしょう BeDrawで、*.sfcで保存し JWWで、*.sfcを読み込んで貰えば良いのです。 荻谷 / ログイン面倒なのでゲストで書きます

萩谷さんありがとございます。 早々に試しましたが、BeDraw→sfcでディスクトップに保存して JWWをたちあげ、sfcで読み込みましたがBeDrawの塗りつぶし 部分はやはり、消えます。 BeDraw6.47 jwwのバージョンは6.01でやっていますが・・・ OSはMicrosoft Windows XP Service Pack2で作業してます。 保存設定が特に必要ならば教えてもらえませんか宜しくお願い します。

 2008年3月18日 08:51 JST  

ゲストユーザ: ET

萩谷さんありがとございます。 早々に試しましたが、BeDraw→sfcでディスクトップに保存して JWWをたちあげ、sfcで読み込みましたがBeDrawの塗りつぶし 部分はやはり、消えます。 BeDraw6.47 jwwのバージョンは6.01でやっていますが・・・ OSはMicrosoft Windows XP Service Pack2で作業してます。 保存設定が特に必要ならば教えてもらえませんか宜しくお願い します。[/p][/QUOTE] 何度もすいません、自分なりに方法を考えて見ます。 以前同じ様な質問をして、吉浜さんにアドバイス頂いたのに お客さんで渡すデーターが違うのでつい忘れてしましました。 お騒がせしてすいません。。

 2008年3月18日 08:53 JST  

ゲストユーザ: ET

Quote by: ET

Quote by: 荻谷

>BeDraw→JWC→JWWに変換をし相手にデーターを渡すのですが >網掛けをした部分がJWCに変換した時点で消えます、網掛けを残す >方法はあるのでしょうか? 何故その様な難しい事をするのでしょう BeDrawで、*.sfcで保存し JWWで、*.sfcを読み込んで貰えば良いのです。 荻谷 / ログイン面倒なのでゲストで書きます

萩谷さんありがとございます。 早々に試しましたが、BeDraw→sfcでディスクトップに保存して JWWをたちあげ、sfcで読み込みましたがBeDrawの塗りつぶし 部分はやはり、消えます。 BeDraw6.47 jwwのバージョンは6.01でやっていますが・・・ OSはMicrosoft Windows XP Service Pack2で作業してます。 保存設定が特に必要ならば教えてもらえませんか宜しくお願い します。

何度もすいません、以前吉浜さんからアドバイス受けていたのに・・ お客さんによってデーターがことなり、つい忘れてしまいました。 再度自分でやってみます。。

 2008年3月18日 10:07 JST  

ゲストユーザ: 荻谷

>BeDraw6.47 jwwのバージョンは6.01でやっていますが・・・ >OSはMicrosoft Windows XP Service Pack2で作業してます。 >保存設定が特に必要ならば教えてもらえませんか宜しくお願い >します。 こちらは BeDraw Ver6.45 JWW Ver6.00c です ちょっと古い ↓の図面.sfcをクリックしてファイルに保存し、JWWで読めませんか? http://pub.idisk-just.com/fview/Q4fK7I1o9n4yjTEaqBtvnVmRK-yaBQYkU1jOvXI4iT6JdT6EmGF7qDqHXGhoMMAc

 2008年3月18日 10:39 JST  

ゲストユーザ: ET

Quote by: 荻谷

>BeDraw6.47 jwwのバージョンは6.01でやっていますが・・・ >OSはMicrosoft Windows XP Service Pack2で作業してます。 >保存設定が特に必要ならば教えてもらえませんか宜しくお願い >します。 こちらは BeDraw Ver6.45 JWW Ver6.00c です ちょっと古い ↓の図面.sfcをクリックしてファイルに保存し、JWWで読めませんか? http://pub.idisk-just.com/fview/Q4fK7I1o9n4yjTEaqBtvnVmRK-yaBQYkU1jOvXI4iT6JdT6EmGF7qDqHXGhoMMAc

萩谷さん忙しいのにありがとうございます。 塗りつぶしはsfcで読み込めるのですが、BeDrawからハッチング→ 塗りつぶし→修正(0.2)で網掛けになりますが(以前教えて頂きまいた) 網掛けにした場合sfcでも無理みたいです・・・。。 いろいろお手数をかけて頂きありがとうございました。

 2008年3月18日 11:19 JST  

状態: オフライン

moreマック

Forum User

Chatty
登録日: 2019年5月27日
投稿数: 38
ETさん お疲れ様です。 私もBeDraw→JWC→JWWで変換を行っております。 塗りつぶしの場合は、塗りつぶしでなく平行線で間隔を小さくして ハッチングすれば上記変換でも消えません。 印刷時には塗りつぶし同様の印刷が出来ます。 網掛けの場合は、ハッチング線分化をすればそのまま変換出来ます。 又、上記変換を行うとき文字サイズが変わるので [文字の設定] [文字属性][移動]などを使って1~10の 文字サイズのみを使用して変換すると文字化けしません。 文字色については無理のようですが。 参考になるかわかりませんが試してみてください。

 2008年3月18日 12:33 JST  

ゲストユーザ: ET

Quote by: NOBU-K

ETさん お疲れ様です。 私もBeDraw→JWC→JWWで変換を行っております。 塗りつぶしの場合は、塗りつぶしでなく平行線で間隔を小さくして ハッチングすれば上記変換でも消えません。 印刷時には塗りつぶし同様の印刷が出来ます。 網掛けの場合は、ハッチング線分化をすればそのまま変換出来ます。 又、上記変換を行うとき文字サイズが変わるので [文字の設定] [文字属性][移動]などを使って1~10の 文字サイズのみを使用して変換すると文字化けしません。 文字色については無理のようですが。 参考になるかわかりませんが試してみてください。

NOBU-Kさん アドバイス感謝です。 ハッチングで平行線で間隔を小さくして対応できました! これからは、網掛けじゃなくこの方法で網掛けの代用に したいと思います、本当にありがとうございました。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:21 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック