2025年10月22日(水) 20:29 JST
ゲストユーザ: wakui
お世話様です。
Jac288d上で、Doconvertを介してDWGをJWWに変換しますが、文字サイズが大きく変換されます。
JW上で文字サイズを修正すればよいのですが、Jac上で初めから文字サイズの調整はできませんでしたでしょうか。
あるいは、変換時の文字サイズの関係など、どなたか教えてください。
ゲストユーザ: 堀越
変換時の文字サイズの関係など
私ではお役にたちませんが、サイズとは「高さ」、「巾」のどちら?、それとも両方?。
私も、DWG⇒JWWに使っていますが、フォントによって横幅が変わってしまうときは、DWGを開くときのダイアログ内の「文字補正(標準xxx%)」の所で巾調整しています。あ、ここを変えても高さは変わりません。 ゲストユーザ: wakui
ありがとうございました。
サイズとは見た目で「幅」「高さ」両方でしたが、ご指摘のように「文字補正」を修正してみたところ
なんとなくですが、近くなりました。(文字間隔はDWGのようには見えませんでした)
これでやってみます。
wakuiさん、RESが遅れてごめんなさい。
堀越さん、いつもありがとうございます。
DWG読込みの際に「文字の縦横比率を読み込む」のチェックを入れると精度が高まるかもしれません。
JacConvertはAutoCADのプロポーショナルフォント(ExtFont等)を等幅フォントに文字幅補正処理を
行なっています。フォントイメージの違いにより差異が出てしまいます。
もし、文字の高さ・幅共に同じ比率で拡大・縮小したいのならば堀越さんからコメントされている
DWG読込み時の「文字補正」・JacConvet画面上で右クリックして「文字サイズを補正する」を
使用してみてください。(いずれも縦横サイズ共補正しているはずなのですが・・・・)
JWW=>DWG変換時の文字間隔については、JacConvertは対応せず、文字の幅を制御して
います。対応も不可能ではないのですが、併発する問題のため実装していません。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:29 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック