2025年10月22日(水) 20:23 JST


 2008年1月26日 07:07 JST (参照数 5724回)  

ゲストユーザ: ET

何時も、お世話になっています。 現在BeDraw6.30を使用して建築の生産設計をしています、現在BeDraw→JWC→JWWへ 変換する機会が多いのですが BeConvertの変換機能にBeDraw→JWWの機能があると楽 なのですが・・・ 現在BeConvertで一旦JWCに変換し、JcConvetyを使用してJWC→JWWに変換しています。 JWCに塗りつぶし機能が無い為、変換した再塗りつぶし部分が消えてしまいます・・・・。 また、JcConvertでJWCデーターを呼び込むと寸法端点が非常に小さく表示されますが表示設定が あるのでしょうか教えて下さい。 ※現在JWWに変換し、JWWを開いて基本設定で実点を半径指定でプリントするにチェックを入れ   半径0.4にしてますが・・・印刷すると寸法端点ががほとんど見えません。   設定方法があれば教えてください。 (JWWは601です)

 2008年1月28日 09:15 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
BeConvertはBeDrawのオートメーション機能の図面を変換していますので、 JWWへの変換はBeDraw6での対応が必要になります。 JWWとBeDraw6の塗潰しはデータの構造が違いますので、JWW保存で塗潰しに 対応するのは難しいです。 現状でデータが欠けずにJw_cadに受け渡すには、SFC形式で保存してください。 図形のないレイヤがある場合、レイヤ番号が再現できないのは承知していますので、 図形のないレイヤはダミーの文字を保存することを検討してみます。
プライムソフト/吉浜

 2008年1月28日 12:35 JST  

ゲストユーザ: ET

Quote by: Primesoft

BeConvertはBeDrawのオートメーション機能の図面を変換していますので、 JWWへの変換はBeDraw6での対応が必要になります。 JWWとBeDraw6の塗潰しはデータの構造が違いますので、JWW保存で塗潰しに 対応するのは難しいです。 現状でデータが欠けずにJw_cadに受け渡すには、SFC形式で保存してください。 図形のないレイヤがある場合、レイヤ番号が再現できないのは承知していますので、 図形のないレイヤはダミーの文字を保存することを検討してみます。

わかりました、忙しいのにすいませんでしたこれからはSFC形式で保存して 相手に渡す様にします。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:23 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック