2025年10月19日(日) 10:58 JST


 2007年10月31日 12:21 JST (参照数 7324回)  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3483
場所:大阪|日本
Google Sketchup日本語版 登場!!したようです エンコードがうまくいかないのか 何も表示されませんが IEの場合 表示 エンコード Unicode (UTF-8) にすると表示できます
だいおー/大内

 2007年10月31日 12:31 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3483
場所:大阪|日本
http://sketchup.google.com/ 半角で入れると スパムコメント となりますので全角で・・・・ 何が引っかかるのだろうか
だいおー/大内

 2007年10月31日 12:40 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3483
場所:大阪|日本

 2007年10月31日 21:38 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3483
場所:大阪|日本
http://sketchup.google.com/ スパム防止のプラグインが スパムかどうかの判定を依頼するサイトが sketchup.google.comをクロと認定していたようです ホワイトリストに 登録しましたので 発言テスト 今回は 短い文書なので 何が影響しているかを突き止められましたが・・・・・ 今まで 発言がスパムと判定されたのが何件かお聞きしてましたがこれが原因でしょうね スパム判定サイトでの バッドキーワードがあった模様です ですが何のキーワードが引っかかってるのかはわかりませんので根本的な解決にはなりませんが・・・・・ 引っかかるとすれば スパム判定サイトの性格上 半角英数字 関連でしょうけど・・・・・ 
だいおー/大内

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 10:58 午前

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック