2025年10月22日(水) 17:23 JST
私宛にメールが来たので転載
--------------------------------------------------------------------
jwwで作成した図面をexcelに貼り付けたいのですが
方法があれば教えてください。
よろしく、お願いします。
だいおー/大内
だいおー/大内
画像に変更する場合と pnViewJなどツールを使用する方法があります
kaZe'さんの「pnViewJ」(フリーウェア)
http://www.farchi.jp/filemgmt/index.php?id=13
詳しくは、96sakaさんのホームページ「鉄骨の図形&ツール」の解説ページが参考になります
http://homepage3.nifty.com/kuro_kk/pnViewJtop.html
小嶋さんの「外部変形でBMPファイル作成」(フリーウェア)
http://www.farchi.jp/filemgmt/index.php?id=243
画像ファイルに変換してワードやエクセルなどに挿入
AFさんの「AFJWV」(シェアウェア)
http://www.farchi.jp/filemgmt/index.php?id=330
でも BMP保存やメタファイルに変換できたと思います
あと 画面をキャプチャ(printscreen)して ペイントなどでトリミングして 画像変換する方法もあります
だいおー/大内
だいおー/大内
私宛にメールが来たので転載
--------------------------------------------------------------------
pnViewJをダウンロードしました。
そこまでは、何とかできまして
インストールも無事に終了しました。
ですが、ファイルを開こうとすると
Unexpected file format
と警告されます。
なぜですか?教えてください。
だいおー/大内
だいおー/大内
参考
96sakaさんのHP
http://homepage3.nifty.com/kuro_kk/pnViewJuse1.html
だいおー/大内
ファイルを開こうとすると
Unexpected file format
と警告されます。
ご使用のJw_cad (Jww)のVerは何ですか?
Jwwのファイルを旧バージョンで保存してみると読めるかもしれません
参考
http://www.jwcad.net/log/consult2/consult2-0607-09/thread15659.htm だいおー/大内
私宛にメールが来たので転載
--------------------------------------------------------------------
バージョンは5.22です。旧バージョンに切り替えるとは、どういったことですか?パソコンは勉強不足で、やり方が少し解らないでいます。もし、ご面倒でなければ、やり方を教えていただけると助かります。
だいおー/大内
だいおー/大内
Jw_cadにて 変換するファイルを開き
[ファイル][名前を付けて保存]
[新規]ボタンをクリックします。
でてくるダイアログの右上部に「旧バージョンで保存」があるのでチェックをいれ
JWWのバージョンを選択して下さい。
(新目の方がよいので v3.51-V4.10a にしてみてはいかがでしょう)
自分の保管用図面ファイルに上書きしない方がよいので
名前と必要であればメモ欄に入力後[OK]ボタンで 旧Verで保存できます
だいおー/大内
だいおー/大内
daioh_さん、お疲れ様です。
質問された方、解決してるといいんですが・・。
pnViewJ Ver1.31 にて、当方では Unexpected file format を再現できませんでした。
使用している Jw_cad は Version 5.22 です。
pnViewJ Ver1.31 は
JWW Ver5 (内部データフォーマットバージョン420)に対応されてますが
Jw_cad Version 5.20 辺りからかな?
当方では、JWWを pnViewJで開くと、[点]が あちこちにたくさん現れるようになりました。
JWW 旧バージョン(V3.51-4.10a)で保存することにより、この不要な[点]が現れる現象は無くなります。
JWW の機能UP により
pnViewJ 側で想定していないデータが含まれるようになったのかも知れません。
96sakaさん こんにちは
だいおー/大内
質問された方、解決してるといいんですが・・。
そうですね
どうなったかが気になります
今のところ返信はありません
内部データフォーマットバージョン420 はJw_cadVer4.20時からですので
その間に何かデータの要素が増えたのかな?
だいおー/大内
ゲストユーザ: AF
ファイルを開こうとすると
Unexpected file format
と警告されます。
なぜですか?教えてください。
データ欠落を起こしている図面ファイルを指定した場合、
そういうエラーメッセージが出るのを確認しました。
nemotoさんの「JwwToMF」
http://www.e-tripod.net/
又は、当方の「AFJWV」
http://afsoft.jp/program/p06.html
では、データ欠落した図面ファイルでも、開けることはできます。
勿論、欠落した部分は、読めませんけれど。
データ欠落する原因としては、容量不足のメディアにJw_cadで図面保存しようとすると、そうなります。その場合は、Jw_cad上でもエラーメッセージは出ます。データ欠落した図面ファイルは、Jw_cadで開くことはできませんので確認できると思います。
なお、Ver.5.22でもデータフォーマットは、Ver.4.20形式のままで、データ要素の追加などは無いと思います。もしそういった追加があるのでしたら、データ形式のバージョンは変更されるのではないかと思います。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:23 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック