2025年10月18日(土) 22:28 JST
ゲストユーザ: obaq
はじめまして。
丸鋼ブレースの納まりについてわからないところがあります。
梁間にクロスでブレースを取り付ける場合(壁も同様)
クロスする箇所で部材同士が当たってしまうように
思われますが現場ではどのように納められているのでしょうか。
ガセットプレートは同レベルに取付けられていると思うのですが
写真などを検索しているとブレースの取付向きも同じで取りついているように見えます。
取付ける部材がH形鋼のウエブ場合スチフナーは必ず必要になるのでしょうか。
宜しくお願いします。
丸鋼ブレースの納まりについてわからないところがあります。
梁間にクロスでブレースを取り付ける場合(壁も同様)
クロスする箇所で部材同士が当たってしまうように
思われますが現場ではどのように納められているのでしょうか。
ガセットプレートは同レベルに取付けられていると思うのですが
写真などを検索しているとブレースの取付向きも同じで取りついているように見えます。
取付ける部材がH形鋼のウエブ場合スチフナーは必ず必要になるのでしょうか。
宜しくお願いします。
交差部に プレートを設けたり
交差部に片方の丸鋼が通るくらいのターンバックルを設置して間を通したり
交差部にリング状の金物で接合してるのはみたことあります
だいおー/大内
交差部に片方の丸鋼が通るくらいのターンバックルを設置して間を通したり
交差部にリング状の金物で接合してるのはみたことあります
だいおー/大内
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 10:28 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック