2025年10月22日(水) 20:27 JST
国交省のサイトで実験結果が載っていましたので紹介します
猛暑日における屋上緑化のヒートアイランド抑制効果について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/04/040824_.html
だいおー/大内
だいおー/大内
ゲストユーザ: 小水流
先日ペンキ屋と話していたのですが、最近は熱線反射塗料なるものが出回っており、
屋上緑化ほどコストをかけなくても冷房付加を低減できるそうです。
これは日本ペイントさんですが。
http://www.nippe-showbiz.com/eco/index5.html
他にもあるようですね。
クーラーが回らなければヒートアイランド的には良い方向。
屋上緑化やソーラーパネルほどエコな気分にはなれませんけどね。(^_^;)
屋上緑化ほどコストをかけなくても冷房付加を低減できるそうです。
これは日本ペイントさんですが。
http://www.nippe-showbiz.com/eco/index5.html
他にもあるようですね。
クーラーが回らなければヒートアイランド的には良い方向。
屋上緑化やソーラーパネルほどエコな気分にはなれませんけどね。(^_^;)
ゲストユーザ: ふゆ~な~
猛暑日における屋上緑化のヒートアイランド抑制効果について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/04/040824_.html
地元の新聞に紹介されていたのですが、苔を利用した工法もあるそうで、施工後の管理とコストパフォーマンスに優れているようです。
女房が新築直後からエアコンが欲しがっていましたが、「予算が無い」「それに電気代がかかる」と拒否してましたが
この記事が出ている新聞を見せられました。
調べてみたところコケ類であれば土もいらないし根もはらずに出来そうなので自分でも出来ないかな?と
根拠の無い自信がフツフツと湧いてくる気がするσ(^o^)です。
もう少し調べてみて来年には挑戦してみようかな?
聞きつけた鬼に笑われるかもしれない
ゲストユーザ: 堀越
ふゆ~な~さん、お久しぶりです。
苔を利用した工法もあるそうで、施工後の管理とコストパフォーマンスに優れているようです。
日射が強いときにも、蒸散作用の減らない植物(土壌も含めて)なら問題ありません。コケなら良いかも。
間違っても、「セダム」なんぞ植えないように!。セダムは多肉植物、乾燥かつ貧栄養状態にあるわずかな土壌でも生育可能な丈夫な植物ですが、それ故に、環境が乾燥状態になればなるほど、土壌中の水分を貯め込み、それでいて蒸散作用が減ります。自分が死なないために水を貯め込む植物ですがな。まあ、サボテンみたいなもの。
じゃ何で「セダム」が流行ったか。「乾燥に強いので管理が簡単。手間が掛からない。」という理由なんですな、これが。
ゲストユーザ: ふゆ~な~
Quote by: %E5%A0%80%E8%B6%8A
こちらこそ m(__)m といってもこのコメントも見てたんですが、例の確認申請の改変(改正とは呼べないので)のあおりを受けまして
返事を書く事が出来ませんでした。
セダムですか、一応ネットでコケを調べてみたんですが、品種やなんやらが多くて・・
また観賞用が主で一面に植えるとなると 君が代のように千代に八千代にとかかるんですかね?
屋根一面をコケで覆われた頃にはσ(^o^)の家はボロボロになってないかなと思う今日この頃です。
話は変わりますが、先程チョット書いた確認申請の改変(良くなってないので改正とは呼びたくない)のあおりで
6月いっぱい忙しい日々が続いていましたが、7・8月はぴたっと止まり不気味なほど静かな時が流れ9月後半から
津波のように変更による業務が襲ってきて未だに終わらない状況が続いています。
中には変更前(1~6)に着工していても役所と解釈の違いでてんてこ舞いの事務所もあるそうです。
おかげで11月の休みは今日を含め2日しか有りませんでした。
明日からまた津波の余波を受ける生活がしばらく続きそうです
では (^o^)丿 ふゆ~な~さん、お久しぶりです。
苔を利用した工法もあるそうで、施工後の管理とコストパフォーマンスに優れているようです。
日射が強いときにも、蒸散作用の減らない植物(土壌も含めて)なら問題ありません。コケなら良いかも。
間違っても、「セダム」なんぞ植えないように!。セダムは多肉植物、乾燥かつ貧栄養状態にあるわずかな土壌でも生育可能な丈夫な植物ですが、それ故に、環境が乾燥状態になればなるほど、土壌中の水分を貯め込み、それでいて蒸散作用が減ります。自分が死なないために水を貯め込む植物ですがな。まあ、サボテンみたいなもの。
じゃ何で「セダム」が流行ったか。「乾燥に強いので管理が簡単。手間が掛からない。」という理由なんですな、これが。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:27 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック