2025年10月19日(日) 20:07 JST


 2024年3月21日 15:39 JST (参照数 135回)  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3483
場所:大阪|日本

新建築 住宅特集 2024 04月号



特集は
リノベーションの価値



Content
特集作品16題
改修 水無瀬の町家
アトリエ・アンド・アイ 坂本一成研究室
批評:関係性の響き 百田有希
インタビュー:「水無瀬の町家」を巡って 坂本一成

House G
アトリエ・アンド・アイ 坂本一成研究室

改築 SAK
アトリエ・アンド・アイ 坂本一成研究室

神田町の6ユニット
澤秀俊設計環境
特集論考:飛騨から昇る「百姓力」の狼煙 澤秀俊

バイソンギャラリー
セバスチャン・ルノー+メラニー・ヘレスバック/2m26+西村組
記事:空き家を自らの手で改修してつくるアーティストたちのための集落

house T / shop O
木村松本建築設計事務所

稲荷の家 改修
町秋人建築設計事務所

T. House
ogawaa design studio+桜間万里子

House in Toyama
NYAWA

剛な天井
M2A+豊橋技術科学大学水谷晃啓研究室

旧山崎屋
吉村理建築設計事務所

呼吸する屋根
きりん

五条連棟町家
畑友洋建築設計事務所

WOODSTOCK House すぎんち
富永大毅+藤間弥恵/TATTA
特集論考:郊外を再開墾する 富永大毅

改修 野田の家
榊原節子建築研究所

古民家コロク
彦根アンドレア/ANDREA・H・ARCHITECTS

記事
住まいの引き継ぎ方 記憶と関係をメンテナンスする 
小池一子×原田真宏×原田麻魚

MONTHLY REVIEW
中谷礼仁×畝森泰行×湯浅良介

EXHIBITION
ランドスケープをつくる第5回IITキャンパス / クラウンホール再読「部分と全体」/
a flash of light 感覚のゆらめき/もじ イメージ Graphic 展

NEWS
2024年プリツカー賞は山本理顕氏に/宮本佳明氏、西澤徹夫氏が第74回芸術選奨受賞/
第23回JIA25年賞発表/第33回BELCA賞発表/第15回JIA東北住宅大賞2023発表

BOOKS
中島直人 編著 関谷進吾 北崎朋希 三浦詩乃 三友奈々 著
『ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント 公共空間からの都市改革』/
佐々木康寿 編集代表 Woodcity研究会 編著『Woodcity 都市の木造木質化でつくる持続可能な社会』/
カトリーヌ・クラリス 著 須崎文代 訳『キュイジーヌ フランスの台所近代史』/
前野清太朗 著『「現代村落」のエスノグラフィ 台湾における「つながり」と村落の再構成』

だいおー/大内

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:07 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック