2025年10月19日(日) 06:18 JST


 2022年4月28日 09:14 JST (参照数 582回)  

ゲストユーザ: tok

お世話になります。
確認申請の有無について

都市計画区域外の地域で、
1Fを鋼製コンテナ、2Fを木造の案件。
(二階建て)200m2以内
(仕様規定の有無は検討外として。)
用途は、農業用倉庫として。
他の法は検討せず、
建築基準法6条のみ法検討として。
行政へのアプローチはまだしないとして。

3号確認が必要かどうか、ご経験のある方、
ご教授願いたく、投稿させていただきました。

ご無理言いますが、よろしくお願いいたします。

 2022年4月28日 10:20 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3483
場所:大阪|日本
都市計画区域外での確認申請の有無は一般論として
・100m²を超える、学校、病院、寄宿舎、集会場、店舗、工場、倉庫、車庫等
・木造の建築物で3階建て以上または、延べ床面積500m²超または、高さ13m超、又は軒高9mを超えるもの。
・木造以外の建築物で2階建て以上、または延床面積200m²以上の建物
・一定規模以上の工作物・昇降機
が必要となっているので

1Fを鋼製コンテナ、2Fを木造では 木造以外の建築物で2階建て以上にあてはまるので
必要になるのではないでしょうか?

2階建ての木造であれば不要となるはず
ただし学校、病院、寄宿舎、集会場、店舗、工場、倉庫、車庫等では100㎡未満となります
だいおー/大内

 2022年4月28日 18:44 JST  

ゲストユーザ: tok

Quote by: daioh_

都市計画区域外での確認申請の有無は一般論として
・100m²を超える、学校、病院、寄宿舎、集会場、店舗、工場、倉庫、車庫等
・木造の建築物で3階建て以上または、延べ床面積500m²超または、高さ13m超、又は軒高9mを超えるもの。
・木造以外の建築物で2階建て以上、または延床面積200m²以上の建物
・一定規模以上の工作物・昇降機
が必要となっているので

1Fを鋼製コンテナ、2Fを木造では 木造以外の建築物で2階建て以上にあてはまるので
必要になるのではないでしょうか?

2階建ての木造であれば不要となるはず
ただし学校、病院、寄宿舎、集会場、店舗、工場、倉庫、車庫等では100㎡未満となります



ご返信ありがとうございます。
3号確認ですか。
ありがとうございます。




時刻はすべて JST , 現在の時刻は 06:18 午前

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック