2025年10月22日(水) 20:26 JST
新建築 住宅特集 2022 02月号

特集は
大地と繋がる家
環境と連続する平屋の思考
特集:大地と繋がる家─環境と連続する平屋の思考 特集作品15題
020 House in Los Vilos 西沢立衛
034 岬の家 萬代基介建築設計事務所
044 Pergola 葛島隆之建築設計事務所
054 ホームベース アトリエ・ワン+筑波大学貝島研究室
063 論考:幾何学の力 貝島桃代
064 西荻の平屋 中渡瀬拡司/きんつぎ
074 A Townhouse 柳澤潤/コンテンポラリーズ
082 指扇の家 岸和郎+K.ASSOCIATES/Architects
090 関ヶ原の家 桐山啓一/Airhouse
098 バウンダリ 藤野高志/生物建築舎
106 米倉の家 大角雄三設計室
116 空蝉の家 中畑昌之/KARMAN STUDIO
124 K-VILLA 窪田勝文/窪田建築アトリエ
132 紀伊の廻楼 岩田章吾建築設計事務所
140 足利市の住宅 濱田慎太+塚越祐介/濱田慎太建築事務所
148 和邇のコート・ハウス 池田隆志+池田貴子/design it
特別記事
002 お好み焼き住宅論
過渡期の今考えるこれからの住宅
家成俊勝
コンペ結果発表
007 第16回 ダイワハウスコンペティション 結果発表
MONTHLY REVIEW
156 座談月評 貝島桃代×中山英之×藤村龍至
NEWS
第31回AACA賞、芦原義信賞発表/土木学会デザイン賞発表/第22回JIA環境建築賞発表/
住宅ローン減税などが延長/日本ウッドデザイン協会発足/井上靖ゆかりの伊豆「上の家」公開へ
EXHIBITION
令和3年度収蔵品展 「住まい」の構想 収蔵資料が物語る名作住宅(1940-1975)/
2121年 Futures In-Sight展/渋谷区立松濤美術館 開館40周年記念 白井晟一 入門
BOOKS
中島直人 一般社団法人アーバニスト 著『アーバニスト 魅力ある都市の創生者たち』/ディビッド・シム 著 北原理雄 訳『ソフトシティ 人間の街をつくる』/アドルフ・ロース 著 伊藤哲夫 訳『装飾と犯罪 建築・文化論集』/ティム・インゴルド 著 柴田崇 野中哲士 佐古仁志 原島大輔 青山慶 柳澤田実 訳『生きていること 動く、知る、記述する』
020 House in Los Vilos 西沢立衛
034 岬の家 萬代基介建築設計事務所
044 Pergola 葛島隆之建築設計事務所
054 ホームベース アトリエ・ワン+筑波大学貝島研究室
063 論考:幾何学の力 貝島桃代
064 西荻の平屋 中渡瀬拡司/きんつぎ
074 A Townhouse 柳澤潤/コンテンポラリーズ
082 指扇の家 岸和郎+K.ASSOCIATES/Architects
090 関ヶ原の家 桐山啓一/Airhouse
098 バウンダリ 藤野高志/生物建築舎
106 米倉の家 大角雄三設計室
116 空蝉の家 中畑昌之/KARMAN STUDIO
124 K-VILLA 窪田勝文/窪田建築アトリエ
132 紀伊の廻楼 岩田章吾建築設計事務所
140 足利市の住宅 濱田慎太+塚越祐介/濱田慎太建築事務所
148 和邇のコート・ハウス 池田隆志+池田貴子/design it
特別記事
002 お好み焼き住宅論
過渡期の今考えるこれからの住宅
家成俊勝
コンペ結果発表
007 第16回 ダイワハウスコンペティション 結果発表
MONTHLY REVIEW
156 座談月評 貝島桃代×中山英之×藤村龍至
NEWS
第31回AACA賞、芦原義信賞発表/土木学会デザイン賞発表/第22回JIA環境建築賞発表/
住宅ローン減税などが延長/日本ウッドデザイン協会発足/井上靖ゆかりの伊豆「上の家」公開へ
EXHIBITION
令和3年度収蔵品展 「住まい」の構想 収蔵資料が物語る名作住宅(1940-1975)/
2121年 Futures In-Sight展/渋谷区立松濤美術館 開館40周年記念 白井晟一 入門
BOOKS
中島直人 一般社団法人アーバニスト 著『アーバニスト 魅力ある都市の創生者たち』/ディビッド・シム 著 北原理雄 訳『ソフトシティ 人間の街をつくる』/アドルフ・ロース 著 伊藤哲夫 訳『装飾と犯罪 建築・文化論集』/ティム・インゴルド 著 柴田崇 野中哲士 佐古仁志 原島大輔 青山慶 柳澤田実 訳『生きていること 動く、知る、記述する』
だいおー/大内
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:26 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック