2025年10月22日(水) 20:48 JST


 2021年2月26日 17:04 JST  

ゲストユーザ: AFsoft

もしも地域・言語・システムロケールについての問題でしたら
Jw_cad 関連掲示板でよくある話としては
一旦、英語・米国(英国)で全て設定してから Windows再起動を行い、そのあと、日本語・日本で全て設定して Windows再起動を行う、でなければ文字化けは直らない
という件は過去に多々あります。
まぁ、そんなの全く関係無い、かもしれませんが一応。

 2021年2月26日 17:08 JST  

ゲストユーザ: AFsoft

あと、Jw_cad関連掲示板での Windows10での文字化け問題で

地域>管理>システムロケールの変更に入り
ワールドワイド言語サポートでUnicode UTF-8を使用
のチェックを外して再起動

という回答もあります。

ですが、その質問をしていた方は結局、Windows10の再セットアップをしたとの話もあります。

 2021年3月16日 22:15 JST  

ゲストユーザ: ヨシヨシ

お世話になります。

CドライブとGドライブにWindowsは当初からこの状態でJacConvertは起動していましたが、、、
2つWinがある必要は無いので取り外して再度インストールし直してみます。

言語云々のお話はスミマセン全く理解出来ません、、、(;´Д`)

 2023年2月17日 16:57 JST  

ゲストユーザ: たけ

今日、同じ症状になったのですが対応策は初期化しかないのでしょうか?

 2023年2月17日 19:21 JST  

ゲストユーザ: l

JacCv をインストールしたフォルダ名は具体的に、何ですか?

C:¥Program Files¥~
C:¥Program Files (86)¥~
C:¥Users¥~
C:¥Windows¥~
等のような、入れてはいけない所に入れているんだったら、JacCvをアンインストールして、PC再起動して、管理者アカウントでログインして、C:¥JacConvert にインストールし直しましょう。

 2023年2月27日 13:38 JST  

ゲストユーザ: たけ

元々は使用できていたのでフォルダーの問題ではないと思いますが、
デフォルトのC:¥JacConvertになっていました。
アンインストールしてC:jac と小文字のみにしてみましたが立ち上がりません。

 2023年2月27日 18:54 JST  

ゲストユーザ: m

エクスプローラで C:¥jac 内の「JacCv.exe」を右クリックして「管理者として実行」しても動きませんか?

 2023年2月28日 08:58 JST  

ゲストユーザ: たけ

おはようございます。

起動できません
起動画面がちらっと見えて消えてしまいます。

他の掲示版の同様の記事を探すとランタイムライブラリーの問題ではとの記載があるので
ライブラリー関連を再インストールしてみようかと思います。

 2023年2月28日 18:01 JST  

ゲストユーザ: m

このスレッドの内容すべて確認・試してみてもダメ、という事ですか? もしそうなら、作者氏は現在、解消方法不明、との事なので完全無関係第三者の私には何もコメント出来ません。

JacConvert はライブラリの埋め込みを行っているそうですからランタイムライブラリは必要としませんし、違うバージョン等を入れても無関係かと。

 2023年3月 8日 13:43 JST  

ゲストユーザ: たけ

もうあきらめるしかないようですね。
相談にのっていただきありがとうございました。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:48 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック