2025年10月23日(木) 02:32 JST


 2021年1月16日 04:15 JST  

状態: オフライン

K.Nakahara

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月27日
投稿数: 146
AFsoftさん、いつもありがとうございます。
ショートカットプロパティのサンプル作成を誤っていました。(修正して差し替えました)
AFsoftさんご指摘のとおりC:\Users\JacConvert3.13k\では正常動作しません。
前々回(2021年1月14日13:48)のコメントStep2を実行した上でショートカットプロパティの
リンク先をC:\Users\Public\JacConvert\JacCv.exe
作業フォルダをC:\Users\Public\JacConvert\
としてお試しください。

 2021年1月16日 21:51 JST  

ゲストユーザ: AFsoft

2021年1月15日 22:41 の私のコメント内
「C:¥User¥」→書き間違い→「C:¥Users¥」

編集出来ないので追記です。

 2021年1月17日 19:47 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3486
場所:大阪|日本
取り急ぎ FAQに1項目追加

https://www.farchi.jp/faq/index.php?faq=20210117191828848
Windows編: 36 ファイルやフォルダの書き込みが出来ません


JacConvert版も整理して追加予定
だいおー/大内

 2021年2月 4日 16:03 JST  

ゲストユーザ: ヨシヨシ

K.Nakahara様
AFsoft様
daioh_様

お世話になります。

スミマセン、なかなか時間が取れずだいぶ開いてしまいました。

只今、再度全てアンインストール~3.13kを再インストールしました。

リンク先をC:\Users\Public\JacConvert\JacCv.exe
作業フォルダをC:\Users\Public\JacConvert\
となっているようですが、
白いJacConvertの画面が一瞬開きすぐに消えてしまいます、、、

やはり初期化しか無いのでしょうか。。。
1枚はプロパティの画像、
もう1枚は開いた一瞬をスクショしました。
https://31.gigafile.nu/0211-cbe78dbcc7165e0ce62f1a61dabe9e8bc

 2021年2月 4日 18:11 JST  

ゲストユーザ: AFsoft

JacConvert Ver.3.13k を
C:¥Users¥Public¥JacConvert
にインストールされたのですね?

でしたらまず
C:¥Users¥Public¥JacConvert
に 21個のファイルがあるかどうかを確認して下さい。

次に、エクスプローラで その中にある「JacCv.exe」を右クリックし、「管理者として実行」を行ってみて下さい。「変更を許可しますか?」の画面では「はい」をして下さい。これで JacConvert は動作しますか?しませんか?

次に、エクスプローラで
C:¥Users¥Public¥JacConvert
の中を見て下さい。何個のファイルがありますか?
普通なら
~.DAT
~.JAC
JacC.CFG
が 本日、つい先ほどの時間で追加され
普通は、30個のファイルがあると思われますが、どうなっていますか?
21個のままですか? それとも全く違う数ですか?
本日つい先ほどの時間で追加されたファイル名を列挙してみて下さい。ファイルサイズも書いて下さい。それにより、何が出来て、何が出来ていないのか、の判別がつくかもしれません。

 2021年2月25日 11:02 JST  

ゲストユーザ: ヨシヨシ

AFsoft様

スミマセン、ご無沙汰しております。

確認致しました。

25個です。

「管理者として実行」を行いましたが、一瞬白いタブが開いて消えました。

エクスプローラーでC:¥Users¥Public¥JacConvert を開いたスクショデータを貼っておきます。
https://34.gigafile.nu/0304-b3c8aa3c3506a65616a904a42f4fff77c
毎度お手数ですがこちらから確認をお願い致します。

 2021年2月25日 13:21 JST  

ゲストユーザ: AFsoft

JacConvert 起動時の
設定ファイル(JacC.CFG)書き込み 及び
一時ファイル($IND_B$.TMP)書き込み は
出来ているようですので
フォルダに対して、フォルダ内へのアクセスは出来ているようですから、それが管理者権限で実行したから出来ているのか、普通に実行しても出来ているのかは分かりませんが、そういう問題ではないように思われます。

一時ファイル($JC_FON$.TMP)のファイルサイズが「0」ですから、これを作成する際のエラーか、或は、その次に作成するであろう一時ファイル?が作成出来ていない、という事ではないかと思います。
この一時ファイル作成云々の話は、作者氏にしか分かりませんので、作者氏からの御返事をお待ちください。

 2021年2月25日 19:43 JST  

状態: オフライン

K.Nakahara

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月27日
投稿数: 146
AFsoftさん、いつもありがとうございます。
ヨシヨシさん、申し訳ありませんが私から新たな解決方法を提示することができません。
"$JC_FON$.TMP"はフォント名を収納する仮ファイルなのですがJacConvert立ち上げ時に使用OSが日本語Windowsか否かを判定するために本来とは異なる用途で事前仮使用しています。この段階でJacConvertがハングアップ状態となっているようです。
ヨシヨシさんから提示いただいたエクスプローラーの画面を拝見するとCドライブとGドライブにWindowsが存在していてこれが原因でJacConvertがハングアップしているかもしれません。JacConvertの日本語Windows認識機能を停止するオプションありません。

 2021年2月25日 20:17 JST  

ゲストユーザ: AFsoft

Windowsのコントロールパネルでの
地域、言語、システムロケールに
日本、日本語 以外を指定しているのかもしれません。

Windows10-1909 は所持していないので分かりませんが
Windows8-64bit にて、北欧の国に設定してみました所
JacConvert はエラー表示してました。
文字化けしてますからどういうメッセージなのかは
分かりませんが、Windows10-1909だと
動作しない、フリーズ、なんて事もあり得るかもしれません。
どの地域/言語に指定しているのかにも依るかもしれませんし。

また、フォントキャッシュが壊れているのかもしれません。
再現実験をした訳ではありませんので推測ですが。
「文字化け」でよく出てくる話ですので。
その場合は、フォントキャッシュを消してやる必要はあると思います。消し方についてはネットで検索すれば出てくると思います。

 2021年2月26日 04:36 JST  

状態: オフライン

K.Nakahara

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月27日
投稿数: 146
AFsoftさん、いつもありがとうございます。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 02:32 午前

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック