2025年10月22日(水) 23:46 JST
ゲストユーザ: AFsoft/AF
図面内容がどうなっているのか分かりませんが、
画層(レイヤー)・グループ・ブロックが
ちゃんと管理されておらず、ぐちゃぐちゃな状態
なのであれば、まずは、その図面を書かれた
現場の方に詳しく聞いてみるとか、された方が
いいような気もしますが、
一度にがさっと削除、ということが出来ないのなら
地道に1つずつ消していくしか無いような気もします。
変換がおかしいのだ!という事なら
JacConvert、Jw_cad の標準機能、DraftSight、
が使えないのなら、それ以外に
DXFを開けて JWW形式で保存できる別のCADを
試してみるのもいいかもしれません。
例: AR_CAD、M7、RootProCAD Pro、等
> ブロック図形を 削除すると 必要な線が消えてしまします。
ブロック図形を削除する、とは書いていません。
ブロック編集を行った中で、不要なところの削除等をしてみる、と書いたのですが。
> jacで変換したデータも レイヤーごとに削除すると 必要な線が なくなっています(必要な線があるのかの確認が困難です)
なのでJacConvert を使わずに Jw_cad のDXFを開く機能をつかって試してみる、というのは駄目でしょうか? と書いているのですが。
どうも話がすれ違っているようですね。
JacConvert にしろ、DraftSight にしろ、その他のツールにしろ、変換後、一括削除が出来ないのであれば、地道に作業するしかないと思うのですが。
いずれにせよ私が書けるのはこの程度ですので、他の方のコメントを待つ間に作業を続けられたほうがいいと思います。
ゲストユーザ: kinzokusekozu
AFsoft/AF 様 ありがとうございます
当方 金属工事会社より図面のみを請け負っています(金属会社の担当にお願いはしています)
現場の施工図ではなく 建築設計図です(現場担当も困っているみたいです 確かに何を言っているのかわからないですよね(苦笑)
以下の方法は試しました
jacでdwg→jww
draftでdwg→dxf(バージョンも何種類かためしました) jacでdxf→jww
draftで分解dwg→dxf(バージョンも何種類かためしました) jacでdxf→jww
draftでdwg→dxg(バージョンも何種類かためしました) jww読み込み
draftで分解dwg→dxg(バージョンも何種類かためしました) jww読み込み
読み込んだ結果が同じで 図面が重なっています
以下jww でのことです
元図のレイヤと重なっている図面のレイヤが一致しており 見分けるのが困難でした
もちろん地道に削除作業はしました。
(しょうがないのでpdf図面と比較しながら作図しました。昔を思い出しました (笑) すでに提出しています。)
また元のdwgのモデル レイアウトともに同じ図面です
表示する フリーズ解除によって見ることはできません
建築設計図一式頂いており(図番とファイル名は一致しています)
jacを使った一括変換後のjwwは重なっている図面とそのままの図面があります
dwgはちゃん表示されているので draftで作業すればちゃんと変換できるのではないかと思っていました
変換できる cadについては後で試してみます
金属施工図屋
ゲストユーザ: kinzokusekozu
皆様 お疲れ様です
表示する・フリーズ解除について
dwg ture viewで確認
モデル レイアウトとも 同じ図面(問題なし)
AR CAD
不正な浮遊小数点演算命令とでて ソフトが止まります
(jacと同じくTeighaFileConverterをつかっているのに なんででしょう?)
RootProCAD Pro
変換した時と同じように 図面が重なって出ます
金属施工図屋
ゲストユーザ: kinzokusekozu
皆様 お世話になります
建築資料館にて 画像が貼れましたので そちらをご確認ください
ttp://www.ath.co.jp/cbbs2/cbbs.cgi?mode=one&namber=1374&type=0&space=0&no=15
今後 こちらで 議論したいと思います
ありがとうございました
金属施工図屋
ゲストユーザ: AFsoft/AF
1枚目は、メニューの表示→ズーム→境界 又は フィット
をしたあとの状態ですか?
違うのなら、メニューの表示→ズーム→境界 又は フィット
をするとどうなりますか?
図面の外側に別の図面がある、というようなことはありませんか?
>不正な浮遊小数点演算命令とでて ソフトが止まります
ブロックの倍率や回転角度等に不正値が指定されているのかもしれませんね。他のソフトでは、不正値があった場合にはデフォルト値「1」「0」が入るようになっていてエラーしていないのかもしれません。その結果、図面が重なってしまう、という症状を起こしているのかもしれません。
DraftSightで R12-DXFとして保存して、Jw_cad で開いて、ブロックツリーを見て、ブロックが複数あると思いますから、クリックしたらそれがピンク色になるので、全体を覆うような図がピック色になったら、それだと分かるから、それを選択して削除する、というようなことが出来るような気がしましたが、まぁ、それも出来ないようですから・・・。
どういう状況のデータなのだろう?という気もしますが、実際に見てみないと何とも言えないような気もしますので これくらいにしておきます。
建築資料館で 解決されると良いですね。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 11:46 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック