2025年10月22日(水) 20:48 JST
ゲストユーザ: omote
「Windows7にBeDraw7をインストールする時のユーザのアカウント種類は
Administratorになっていますか?」
吉浜様こんにちは、
結論から、無事インストールできました。
当然、プログラムと機能に「BeDraw7」が表示されました。
エクセルに貼り付けたインプレースのオブジェクトもたたくと参照図面が起動しました。
オブジェクト =EMBED("BeDraw.Document","")
とセルに表示されました。
Win7proのパソコンは、私物なのではじめからアカウントはAdministratorになってます。
最初にだめもとで、もう一度インストール(bedraw7.03)したが失敗。・・・当たり前?
何もパソコンに変化を与えてないので
で吉浜様の発言から
「Windows 7のユーザーアカウント制御を無効にして
BeDraw7.03を起動してみてください。」
ユーザーアカウント制御を無効にしてbedraw7.03をインストするとあっさり成功!
oshimiさんとは症状が違うみたいですね。
とりあえず、解決しました。
ありがとうございました。
ゲストユーザ: OSHIMI
Quote by: Primesoft
出張していまして、掲示板を見ることが出来ませんでした。
連絡が遅れ申し訳ありませんでした。
問い合わせの件ですが
BeDraw7は D:\BeDraw7に BeDraw6は D:\BeDraw6 にインストールしました
現在はBeDraw7を削除して、BeDraw6を使っています。
インターネットエクスプローラの動作が少しおかしくなったので、先日リカバーリーしインターネットエクスプローラは正常に戻りました。その後もう一度 BeDraw7をインストールしましたが、状態は変わりませんでした。
oshimi さん まだ、アンインストール情報が作成できない原因はわかりませんが BeDraw7、BeDraw6のインストールフォルダを教えてください。
omote さん
報告ありがとうございます。
oshimi さん
アカウント種類をAdministratorにし、UACを無効にして
BeDraw7をインストールし、BeDraw7を起動してみてください。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
ゲストユーザ: oshimi
アカウント種類をAdministratorにし、UACを無効にして
BeDraw7をインストールし、BeDraw7を起動してみてください。
吉浜様 いつも親切な対応で感謝しています
個人使用のパソコンですのでアカウント種類は常にAdministratorとなっています。
UACを無効にしインストールしましたら、無事正常にインストールすることが出来ました
大変ご苦労をおかけし、申し訳ありませんでした。
前にも同じ方法で再インストールした記憶があったのですが、UACを無効にした後、再起動しないで
インストールしたようです。
今回UACを無効にし、再起動した後インストールしました正常にインストールすることが出来ました。
私のミスで大変なご苦労をお掛けし恐縮しています。ありがとうございました。
oshimi さん
報告ありがとうございます。
解決して良かったです。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:48 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック