2025年10月23日(木) 00:04 JST
ゲストユーザ: 鉄人
Quote by: AFsoft/AF
おはようございます。
画像データはありません。
役所から、図面データをCDで借りてコピーしただけです。
他にも画像を含む図面があったので(全部で3枚)いろいろやったところ・・・
移動も回転させると画像が表示されない。
通常の移動は問題ない。
複写も回転させなければ問題なくできました。
文字コマンドでの移動、複写も出来ます。
画像を回転させる事だけが出来ないみたいです。 JWWは画像の保存されている場所ですよね・・・
そもそも、画像データはないので・・・
DWGファイルはJWWと違い画像は本当に張り付くんですよね・・・
Jw_cad データには、画像データの埋め込みは出来ません。
画像を表示するためには、必ず、画像データファイルが別途必要になります。
ですので、画像データファイルがないのに 画像が表示される、という事は不可能だと思います(外部変形アプリやRV変換ソフト等を使って画像データをソリッド図形や普通の線等に変換して作図している場合を除く)。
画像が表示されるのであれば、どこかに画像データファイルがあると思いますので、Windowsの「検索」などを利用して、探してみれば良いと思います。
DWGファイルはもう、DynaCADで変換されたのでしょうから、ここでは無関係だと思いますが、DynaCAD で DWGファイルを開き、JWWデータとして保存されたのでしょうから、この画像絡みの話は、DynaCADのメーカーサポートに聞けば良いと思います。
私が所持しているのは「AutoCAD LT 2000」でして、このソフトでは、イメージ挿入コマンドがありませんから確認出来ませんが(AutoCAD 2000(レギュラー版)にはある)、イメージ挿入は、外部参照による手法と、AutoCAD Raster Design によるDWGファイルへの埋め込み手法があるようです。バインドが出来るのかどうか等は所持していませんのでよく分りません。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 12:04 午前
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック