2025年10月22日(水) 20:47 JST
ゲストユーザ: MK
プライムソフト 吉浜様
どうもしません!!
「レイヤと属性の取得」のところで、「属性」にチェックが入っていました。このチェックを外したら、グループを取得しました。
大変お手数をおかけしました。すごく使いやすくなりました。どうもありがとうございました。
もっと、勉強いたします。どうもすいません。
ゲストユーザ: MK
プライムソフト 吉浜様
「レイヤと属性の取得」のところで、「属性」にチェックは、外していても次に起動するとチェックが入った状態になりますね。
また、ヘルプの記述とは違う動作のようです。
「レイヤ」「部分図」のみチェックで、グループ、レイヤ、属性を取得します。
MKさん
プライムソフト/吉浜
「レイヤと属性の取得」のところで、「属性」にチェックは、外していても次に起動するとチェックが入った状態になりますね。
以前からのBeDrawの仕様です。
また、ヘルプの記述とは違う動作のようです。
ヘルプの記述でなく、レイヤ色対応した時の[属性]>[レイヤと属性の取得]の動作が
正しくないので、BeDraw6次バージョンで修正します。
ショートカットメニューの[レイヤと属性の取得]は、[属性]>[レイヤと属性の取得]の
「属性」のチェックに関係なく、こちらでは問題くレイヤグループも切り替ります。
同じような現象の方はいらっしゃるのでしょうか。
プライムソフト/吉浜
MKさん
プライムソフト/吉浜
④グループ2のまま、右クリックで[レイヤと属性の取得]灰色をクリックします。
[カスタマイズ]でメニューに[レイヤと属性の取得]を登録されているのでしょうか。
であれば、BeDraw6.74でレイヤグループが切替らないようです。
図形を右クリックして表示されるショートカットメニューの[レイヤと属性の取得]では
レイヤグループが切替りかわります。
ご確認ください。 プライムソフト/吉浜
ゲストユーザ: MK
プライムソフト 吉浜様
ご指摘のように、[カスタマイズ]でメニューに[レイヤと属性の取得]を登録しています。
図形を右クリックして表示されるショートカットメニューの[レイヤと属性の取得]では
レイヤグループが切替りました。
皆さんは、このようにしているので、不具合が起こらなかったのですね。
当分この方法で切り替えることにします。
分かって、良かったです。どうもありがとうございました。お手数おかけしました。
MKさん
ショートカットメニューの[レイヤと属性の取得]と言われていたので、
ずっと、図形を右クリックのショートカットメニューだと思っていました。
BeDraw6の[カスタマイズ]でメニュー登録したコマンドは、
メニューバーとコマンドツリーのコマンドと動作はまったく同じです。
取得する図形が決まっている場合は、
図形を右クリックのショートカットメニューのコマンドを使用した方が
クリック数が1回少なく、効率的ですので、この操作をお勧めします。
[属性]>[レイヤと属性の取得]などは、速やかに修正します。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:47 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック