件名: 日経アーキテクチャ  2016年3月10日号

投稿日: 2016年3月12日 11:17 JST
投稿者: daioh_

特集 建築の挫折
東日本大震災から5年。被災地ではようやく復興の形が姿を現し始めた。これまで多くの建築実務者が被災地に入り、様々な立場で復興に携わってきた。だが、「建築の職能を十分に生かしきれなかった」と、当事者には挫折感が漂っている。専門的視点から優れた提案をしても信頼されず、なかなか受け入れられない。行政や法律の壁を前に、使命感は空回りするばかりだった。人口流出が進む被災地では、新たな問題も浮上している。復興支援に携わった当事者の証言から復興の教訓を引き出す

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=8644