件名: Jw_cad Version 8.00について
投稿日: 2015年1月18日 15:46 JST
投稿者: daioh_
書込: Jw_cad Version 8.00について
投稿日: 2015年1月19日 01:07 JST
投稿者:
daioh_さん、こんにちは。
WindowsXp SP3 で試しにインストールしてみましたが、やっぱり、動作しませんでした。 Direct2D を使わないモードもあるので、Xpでも動くかなぁ?(Direct2Dは使えないけど)と思ったんですが、動きませんでした。 開発環境が VC++2013 に変わったからかなぁ?
WindowsVistaの場合は、SP2 にしたあと、
Windows Updateで 「プラットフォーム更新プログラム」を
適用する必要があると思います。
http://support.microsoft.com/kb/971644/ja
(既に適用されている場合には必要ないです)
Ver.8.00(a)でのJWW図面データ形式は、
Ver.7.00形式でした。
Ver.8で保存した図面ファイルは、そのまま、Ver.7.11 で開けます。
Jw_cad が Direct2D での描画を実装したら?とブログに書き込んでから約4年半、Direct2D でのJWWビューワーを作ってから約2年半、まぁ、散々、Direct2D、Direct2D、と言ってたのは多分、私ぐらいだと思いますが(Vista以降、描画速度が遅くなった、って発言は沢山ありましたけど)、Direct2D は「使えるジャン!」って意見が多くなってくれると良いなぁ、と。
書込: Jw_cad Version 8.00について
投稿日: 2015年1月19日 10:12 JST
投稿者: daioh_
AFさん こんにちは
・ファイル名の部分表示を追加し、印刷時に使用できるようにした。
&fsn (n=1~9):半角スペースで区切られたファイル名の左から数えてn個目の文字列
例:ファイル名が「A-1001 2階平面 詳細図3」のとき
「&fs1」→「A-1001」、「&fs2」→「2階平面」、「&fs3」→「詳細図3」
これで ファイル形式が追加されたのだと思ってました
XPでは やはり 動きませんでしたか
対応OSから外れてるので 仕方がないかもしれませんね
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=8458