件名: 確実に訂正保存したはずの図面が訂正前の図面になってしまう。
投稿日: 2007年6月14日 22:58 JST
投稿者: ゲストユーザー
確実に訂正して保存し、プリントアウトした図面も訂正済みなのに、しばらくしてファイルを開くと訂正がなされていない。信じられないようなことですが、たった今経験しました。しかもこの現象、初めてではないのです。クライアントにメールで送った後に気づいて唖然としてしまいました。
まか不思議なことなのですが、何が原因と考えられるのでしょうか。何より防止対策はないのでしょうか。作業中、まめに保存を繰り返してもダメでした。アドバイスをお願いします。
書き込み: 確実に訂正保存したはずの図面が訂正前の図面になってしまう
投稿日: 2007年6月14日 23:57 JST
投稿者: ゲストユーザー
まずは、使用ソフト・バージョンは、何でしょうか?
Jw_cad (Windows版) Ver.5.11e (現在の最新バージョン) でしょうか?
使用OSは、何でしょうか?
データの保存先のフォルダは、どこでしょうか?
自PC内の、例えば、「C:¥data」など・・・
保存したファイルの、ファイルサイズ・日付(タイムスタンプ)は、どうなっているでしょうか?以前と同じなのでしょうか? それとも、更新した内容になっているのでしょうか?
単純ミスとしては、同じファイル名のものが別のフォルダにあり、それを同じものと勘違いしてしまっているというパターンがありますが、そういう事はありませんか?
また、同じファイルを 2つのJWWで開いて、片方で作業をし、片方はそのままで、そのままの方を後で閉じて上書き保存した(古いファイルを上書き保存した)、という事はありませんか? また、LAN経由で、同じファイルを複数人数で参照していた、という事はありませんか?
何らかのファイル管理ソフトや、ミラーリングソフトなどで、自動的にどこかのファイルから上書きコピーされてしまっている、というような事はありませんか?
別のドライブ・フォルダに保存をしても同様になるのでしょうか?
書き込み: 確実に訂正保存したはずの図面が訂正前の図面になってしまう
投稿日: 2007年6月16日 06:38 JST
投稿者: ゲストユーザー
早速の回答ありがとうございます。また返事が遅れてすいません。
バージョンは確認していませんが、OSはXPです。
ご指摘のとおり、同じファイルが同じ名前の別のフォルダに入っていたので、それだと思います。今回締切前でパニくっていましたし、前回も同様の状態だったと思います。
同じファイルを最小化して何回も開き、どこまで訂正したのか収集がつかなくなったこともあります。
今後気をつけます。アドバイスありがとうございました。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=555