件名: 縦横が異なる縮尺について
投稿日: 2009年8月 6日 09:46 JST
投稿者: Primesoft
http://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=5070
から件名を新しくしました。
縦横縮尺はSXFの部分図で対応を検討しています。
縦横縮尺が異なる部分図がある場合
[オプション][尺度]タブの
[尺度の切替え]を「書込み部分図の尺度のみ」
[寸法値の計算]を「部分図の尺度で計算」
のモードで尺度を処理します。
BeDraw6で縦横縮尺のみの対応は難しくはありませんが、
従来の縮尺との関連を変更するのに、手間がかかります。
なるべく作業を少なくしたいと思っています。
変更が考えられる項目として
用紙・レイヤグループの縮尺は意味を持たなくなりますが
どのような値でどうのように扱うか
[用紙と縮尺の変更]でも縦横縮尺が必要になりますが、
文字サイズや寸法端部の倍率はどのように扱うか
などがあります。
すべては対応できませんが、
コメント頂けると参考になります。
まんぼ さん
参考のため、縦横縮尺が異なるSFCファイルを
お手数ですが、以前、お伝えしたアドレスに
メールで送ってください。
お願いします。
書込: 縦横が異なる縮尺について
投稿日: 2009年8月 6日 10:40 JST
投稿者:
おはようございます。
縦横の縮尺を変えるのって、かなり手間が掛かりそうですね。(^_^;)
でもこれが実現すると益々高性能なCADになりますよね。
参考ファイルは直接メールにて送らせて頂きます。
宜しくお願い致します。
書込: 縦横が異なる縮尺について
投稿日: 2009年8月 6日 14:18 JST
投稿者: Primesoft
まんぼ さん
SFCファイル、受け取りました。
ありがとうございます。
縦横の縮尺を変えるのって、かなり手間が掛かりそうですね。
なるべく変更(手間)を少なくしたいのです。
書込: 縦横が異なる縮尺について
投稿日: 2009年8月17日 09:53 JST
投稿者: Primesoft
調査しましたが、XY異縮尺は、円・文字・角度寸法などの対応は
かなりの作業量になります。
現状では、XY異縮尺のSFC・P21ファイルを開いた時に
文字の高さ、幅、間隔、角度をX縮尺で対応する予定です。
書込: 縦横が異なる縮尺について
投稿日: 2009年8月17日 11:10 JST
投稿者:
プライムソフト 吉浜 様
お世話になっております。
Quote by: Primesoft調査しましたが、XY異縮尺は、円・文字・角度寸法などの対応は
かなりの作業量になります。
現状では、XY異縮尺のSFC・P21ファイルを開いた時に
文字の高さ、幅、間隔、角度をX縮尺で対応する予定です。
X軸の縮尺に合わせられるだけでもかなり使い易くなります。
文字や寸法線が間延びしないで助かります。
宜しくお願い致します。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=5089