パソコンを、コンピューターウイルス・スパイウェア等から守ってくれるウイルスチェックプログラムですが、対応Windowsバージョンに注意してください。マイクロソフトの対応が終わったWindowsバージョンでの対応が限られてきました。
ウイルスバスター
2006は2007年12月31日、ウイルスバスター
2007は2008年12月31日で、トレンドマイクロ社はサポートを終了。
ウイルスバスター
2008(最新版)は、Windows2000非対応。トレンドマイクロ社は、Windows2000ユーザーは、2007を使ってださいとアナウンス。
以下、トレンドマイクロ社へのリンクです。
ウイルスバスターサポート終了情報
ウイルスバスター2008のシステム要件
私はバスターのライセンスを複数持っているのですが・・
おー、ご同輩がいましたかー。DOS・Win3.1時代に複数買っちゃいました(買わざるを得なかった)。数年前に、1ライセンスで3本動かせるようになって、悔しがりました。(/_;)
先日更新したライセンスは3年もつのでその間は縁が切れませんが。
(悔しすぎるから。(^_^;) )
自宅デスクトップは現在WIN2000なので、そのうち乗り換え確定ですね。
これからはavast! antivirus&ZoneAlarmでフリーな環境にしようかな~
WIN2000は動作環境内に残っているし。
悔しいっすね。新しいOSが出ると、素直に一斉に乗り換えるのは日本人くらいですから。MS社にとっては、良い儲け口なんでしょうけど。古い良品ソフトを使っていると、Win2000から離れられないんですよね。私なんか、いまだにWin3.1版ソフトが1本ありますから。私は、カードが嫌いなので1年更新。それも12/31切換。来年末までに考えれば良いことだから、焦りません。
リンクも張っておきますね。
サンキュー。(^o^)あとで見てミヨーっと。