2025年10月22日(水) 05:14 JST
ダウンロード
---------------------------------------------------------------------------
【ソフト名】 2次元汎用CAD Jw_cad Version 4.03f
【登 録 名】 Jww403f.exe Jw_cad Version 4.03f
【動作環境】 Windows95, 98, Me/ NT4.0, 2000, XP
【著作権者】 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka
【使用言語】 Visual C++ 5.0 MFC 4.21
【掲載月日】 2004/09/26
---------------------------------------------------------------------------
【ソフト名】 2次元汎用CAD Jw_cad Version 4.03f
【登 録 名】 Jww403f.exe Jw_cad Version 4.03f
【動作環境】 Windows95, 98, Me/ NT4.0, 2000, XP
【著作権者】 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka
【使用言語】 Visual C++ 5.0 MFC 4.21
【掲載月日】 2004/09/26
---------------------------------------------------------------------------
いくつかの機能追加とバグフィックスを行いました。。
Version 4.00以降、プログラムの名称やインストール情報から「for Windows」の
タイトルをはずしています。このため、上書きインストールを行うと、スタートメ
ニューに「Jw_cad for Windows」の項目が残ってしまいます。これを削除するには、
スタートメニュー上の項目を手動で削除するか、3.51c以前のバージョンを、4.xxと
は別のフォルダーにインストールしてから、「Jw_cad for Windows のアンインスト
ール」を実行してください。
(Version 4.xxと同じフォルダにインストールした場合は、削除されません)
自己解凍書庫形式となっています。実行するとインストール先を聞いて来ます。
標準では「C:jww」となっていますので、必要があれば変更してから[OK]ボタ
ンを押してください。ファイルの解凍が終わると、インストールが始まるので、
[OK]ボタンを押すと、スタートメニューに実行ファイル等のショートカットが
登録されます。
アンインストールする場合は、スタートメニューから「Jw_cad のアンインストー
ル」を選ぶか、コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から
「Jw_cad」を選んでください。
著作権、使用条件等はこのドキュメントの最後をご覧ください。
---------------------------------------------------------------------------
◆Version 4.03f での変更点は以下のとおりです。(2004/09/26)
・sxf出力で、異なるレイヤグループに属していて同じレイヤ名のデータを、同じレ
イヤとして出力する処理が正しく機能しないバグ(V4.03)をフィックスした。
・自動保存ファイルとバックファイルを直接読み込んだ場合、[上書]ボタンが無
効(薄字表示)になるようにした。また、バックファイルの自動保存ファイルを
「【自動保存】****.bak.jw$」等にした。
・描画時のマウスボタン操作取得方法を一部変更した。
・マウスホイールによる画面拡大・縮小が有効なときに、文字コマンドでマウスホ
イールを急速に回すと文字入力ダイアログの表示内容が変わるバグをフィックス
した。
◆Version 4.03e での変更点は以下のとおりです。(2004/09/20)
・座標ファイルコマンドで連続線端部に文字(連続番号文字)と点を作成できるよ
うにした。
連続線データの後に「"文字」で連続線端部に文字と点が作図され、
「"数字"+増分」で「数字+増分」の値と点が次の端部に作図される
(増分を省略すると増分は「1」になる)。
記載例
0 0 "S
0 100 "1"+
100 100
・自動保存等の拡張子のファイルが読み込めない現象(V.4.03d)を回避した。
・クロックメニューから文字を指示して文字コマンドに移行したとき、コンボボッ
クスの文字列の選択が解除されてしまう現象jを回避した。
・座標ファイルコマンドで最初に読込んだデータの座標値を基準位置座標ダイアロ
グへ書込む指定を環境設定ファイルに追加した(環境設定ファイル「ZF_SET」
③参照)。
・縮尺が0/1のデータを読み込むと強制終了することがあるバグをフィックスした。
Version 4.00以降、プログラムの名称やインストール情報から「for Windows」の
タイトルをはずしています。このため、上書きインストールを行うと、スタートメ
ニューに「Jw_cad for Windows」の項目が残ってしまいます。これを削除するには、
スタートメニュー上の項目を手動で削除するか、3.51c以前のバージョンを、4.xxと
は別のフォルダーにインストールしてから、「Jw_cad for Windows のアンインスト
ール」を実行してください。
(Version 4.xxと同じフォルダにインストールした場合は、削除されません)
自己解凍書庫形式となっています。実行するとインストール先を聞いて来ます。
標準では「C:jww」となっていますので、必要があれば変更してから[OK]ボタ
ンを押してください。ファイルの解凍が終わると、インストールが始まるので、
[OK]ボタンを押すと、スタートメニューに実行ファイル等のショートカットが
登録されます。
アンインストールする場合は、スタートメニューから「Jw_cad のアンインストー
ル」を選ぶか、コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から
「Jw_cad」を選んでください。
著作権、使用条件等はこのドキュメントの最後をご覧ください。
---------------------------------------------------------------------------
◆Version 4.03f での変更点は以下のとおりです。(2004/09/26)
・sxf出力で、異なるレイヤグループに属していて同じレイヤ名のデータを、同じレ
イヤとして出力する処理が正しく機能しないバグ(V4.03)をフィックスした。
・自動保存ファイルとバックファイルを直接読み込んだ場合、[上書]ボタンが無
効(薄字表示)になるようにした。また、バックファイルの自動保存ファイルを
「【自動保存】****.bak.jw$」等にした。
・描画時のマウスボタン操作取得方法を一部変更した。
・マウスホイールによる画面拡大・縮小が有効なときに、文字コマンドでマウスホ
イールを急速に回すと文字入力ダイアログの表示内容が変わるバグをフィックス
した。
◆Version 4.03e での変更点は以下のとおりです。(2004/09/20)
・座標ファイルコマンドで連続線端部に文字(連続番号文字)と点を作成できるよ
うにした。
連続線データの後に「"文字」で連続線端部に文字と点が作図され、
「"数字"+増分」で「数字+増分」の値と点が次の端部に作図される
(増分を省略すると増分は「1」になる)。
記載例
0 0 "S
0 100 "1"+
100 100
・自動保存等の拡張子のファイルが読み込めない現象(V.4.03d)を回避した。
・クロックメニューから文字を指示して文字コマンドに移行したとき、コンボボッ
クスの文字列の選択が解除されてしまう現象jを回避した。
・座標ファイルコマンドで最初に読込んだデータの座標値を基準位置座標ダイアロ
グへ書込む指定を環境設定ファイルに追加した(環境設定ファイル「ZF_SET」
③参照)。
・縮尺が0/1のデータを読み込むと強制終了することがあるバグをフィックスした。