2025年10月19日(日) 05:07 JST

ダウンロード

snapshot
タグ: -
公開日: 2007-02-12 13:36
サイズ: 28.79 KB
バージョン: 0.9
MD5: e55ca583ca6247d29e54967ba2f03530
提供者: daioh_
Web: -
評価: 0.00
ダウンロード数: 1235   POP
====================================================================
【ソ フ ト名】 寸法編集V0.9a for BeDraw5
【登 録 名】 besun09a.lzh
【著作権 者】 えぐ PXA07112@nify.com
【対応 機種】 Windows 2000/XP(98系は未確認)
【ソフト種別】 フリーソフト
【転載 条件】 転載を希望される方は,事前に私宛にメールをください。
====================================================================
【ソフト紹介】  ・BeDraw5の寸法を編集する外部変形セットです。(特に矢印寸法)
  BeDraw標準の機能で出来ることですが、より簡単に実行することができます。
【収録ファイル】

 ピッチ割.vbs-----------寸法を指定のピッチで割ります。
 個数割.vbs-------------寸法を指定の個数で割ります。
 寸法単位変換.vbs-------縮尺、桁数、単位を変更します。
 前へ文字追加.vbs-------寸法値の前へ任意の文字を記入します。
 反転単独片側.vbs-------寸法の矢印を反転し、寸法値を片側に寄せます。
 反転連続端部.vbs-------寸法の片側の矢印を反転、もう一方を無しにします。
 矢印なし単独寸法.vbs---寸法の端部マークを無しにします。
 矢印倍率一括変更.vbs---寸法の端部マークの倍率を一括変更します。
 BeWs.wsc---------------BeDraw図形を扱うコンポーネントファイル。
 寸法外部変形説明.bed---この外部変形の説明ファイル。
 readme.txt-------------このファイル。

【インストール】
 ・ファイルを適当なフォルダに解凍してください。
 ・BeWs.wscを右クリック、メニューから「登録」を実行。
 ・BeDrawの外部変形より各vbsを実行。
  (ランチャーに登録すると便利です)

 ・使い方は、寸法外部変形説明.bedを参照して下さい。

 
【謝   辞】
 BeWs.wscは、秋天越さんのBeExt.WSCを知り、テスト用に作成したものです。
 BeExt.WSCがなければBeWs.wscは作成できなかったと思います。
 秋天越さんに感謝致します。
 
【そ の 他】
 素人プログラムなので、無駄及び下手なコードはご勘弁下さい。

【履   歴】
 ----V0.9a--------
 1.反転連続端部、反転単独片側において寸法線からの距離が反映
 されてないのを修正
2.BeWS.wscの登録時、エラーメッセージが出ないように修正。
3.BeWs.wscのINIファイル読み込みを修正。
  (これによりINIファイルの添付をやめた)
====================================================================

ダウンロードファイル名を『besun09a.lzh』としてください。