2025年10月18日(土) 22:47 JST

建築フォーラム Wiki

サイト用ツール


汽力発電のタービン発電機

汽力発電のタービン発電機

きりょくはつでんのたーびんはつでんき

  • 蒸気タービンで得られた回転力により駆動し磁極数が2極または4極で水車発電機に比べ、定格速度が高速となる。
  • 高速回転するので回転子半径が小さく軸長が長い横軸方向据置き型の円筒構造となる。
  • 大容量機では、冷却効果および絶縁耐力の向上.風損の低減機器の小型軽量化・効率の向上のため水素ガス冷却方式が用いられる。

電気工事施工管理技士 建築関連用語集

汽力発電のタービン発電機.txt · 最終更新: 2024/04/12 13:38 by daioh_