2025年11月 3日(月) 06:22 JST

施工 03 仮設工

  • 投稿者:
仮設工事に関する、次の記述のうち、誤っているものはどれか。

1.わく組足場では、最上階及び5層以内ごとに水平材を設けなければならない。

2.高さ2m以上の作業床で墜落のおそれのある場所に設ける手すりの高さは、
  75cm以上としなければならない。

3.登りさん橋は、勾配を30度以下とし、高さ8m以上の場合には7m以内ご
とに
  踊場を設けなければならない。

4.つり足場に使用するつり鎖(チェーン)の安全係数は、3以上としなければ
  ならない。

続きを読むで解説が見れます

正解 4

1.は正しく、わく組足場では、最上階及び5層以内ごとに水平材を
  設けなければならない。

2.は正しく、高さ2m以上の作業床で墜落のおそれのある場所に設ける
  手すりの高さは、75cm以上としなければならない。

3.は正しく、登りさん橋は、勾配を30度以下とし、高さ8m以上の場合には
  7m以内ごとに踊場を設けなければならない。

4.は誤りで、つり足場に使用するつり鎖(チェーン)の安全係数は、
  5以上としなければならない。