2025年11月23日(日) 10:41 JST

追分本陣 村井家住宅

  • 投稿者:
現場のとなりの市(奈良市)に奈良市指定文化財の住宅があったので行ってみた


こちらも大和棟です

奈良街道沿い(国道308号線)にあります
国道といっても酷道といわれる暗峠が道中にあります

大和棟

持ち主(村井さん)が住んでいるそうで門がしまってました


追分(おいわけ)というぐらいだから分岐点になってるのかなと思ったらそうでした

石碑(道標)も何とか読めました

右 大坂道
左 こほり山道 (おさおらく郡山)

ここから大阪にいくには 暗峠超えが必要なので過酷です

昔 お伊勢さん(伊勢神宮)にいくのもこの道を通っていったようです

奈良市の紹介ページ
追分本陣村井家住宅 主屋・本陣座敷

本陣(ほんじん)
江戸時代以降の宿場で 大名や旗本、幕府役人などの宿泊所として指定された家とのこと
一般の人は泊まれなかったそうです
タグ:建物探訪 奈良 本陣