2025年10月22日(水) 17:23 JST


 2007年8月 8日 15:39 JST (参照数 5129回)  

ゲストユーザ: 四万十川

ここ最近のJacでの現象なのですが、 Jwwのデータを読込んだものをDWG保存しようとした際に 変換設定テンプレートをAutoCad 2000(LT2000)を選択し、 寸法図形にチェックを入れると、 「汎用モードでは寸法図形は出力できません」 と表示されます。 変換設定テンプレートをAutoCad R14(LT97・98)ですと、 問題なく寸法図形にチェックし変換が出来ます。 今のところ、R14形式で保存して問題はないのですが、 これは仕様なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればご教授下さいませ。

 2007年8月 8日 16:24 JST  

ゲストユーザ: AF

まず、御利用のJacConvertのバージョンは、何でしょうか? 変換設定テンプレートで「AutoCad 2000(LT2000)」を選択すると、 その右横にある「DXFのスタイル」は、「AutoCAD 2000~」に なっているでしょうか? もし なっていないのならば、 「AutoCAD 2000~」 を指定して下さい。

 2007年8月10日 06:02 JST  

状態: オフライン

gyurcyan

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月 5日
投稿数: 402
四万十川さん、こんにちは。 AFさんのコメントと同一となります。 テンプレート「AutoCAD2000(LT2000)」時のDXFのスタイルが 「AutoCAD以外(汎用)」となっていませんか?

 2007年8月18日 15:54 JST  

ゲストユーザ: 四万十川

AFさん、K.Nakaharaさん、コメントあらがとうございます。 また、返信が送れて申し訳ございません。 お二人の仰った通りにしてみようとしたのですが、 テンプレートの右横に「DXFのスタイル」がありません。 DXF保存する際には、確かに「DXFのスタイル」があるのですが、 DWG保存の際にはないのです。 現在使用のバージョンは「2.85」です。 お手数をお掛けしますが、ご回答頂ければと思います。

 2007年8月18日 18:19 JST  

ゲストユーザ: AF

変換設定テンプレートを「AutoCAD 2000 (LT2000)」にしている状態で 設定値をメモしておいて DWGファイルのバージョンを「AutoCAD 2000 (LT2000)」にして 横にある[初期化]ボタンをクリックして、 メモしておいた設定を再度行う、、、とか、、、 一度アンインストールして、残ったファイルを消して、再度インストールして という手法もあるかもしれませんが、それは最終手段にするとして・・・

 2007年8月18日 20:16 JST  

状態: オフライン

gyurcyan

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月 5日
投稿数: 402
四万十川さん、ごめんなさい。 DWG保存についてのお問い合わせなのに、DXF保存設定画面のコメントをしてしまいました。 「DXFのスタイル」ではなく、AFさんからコメントがあるとおり「DWGファイルのバージョン」の誤りでした。

 2007年8月20日 15:01 JST  

ゲストユーザ: 四万十川

AFさん、K.Nakaharaさん、返信ありがとうございます。 AFさんのコメントの通りに「初期化」したところ 「JWW寸法図形を出力」が可能となりました。 お二方のお陰で安心して変換が可能になりました。 ありがとうございました

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:23 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック