2025年10月22日(水) 20:38 JST


 2020年11月15日 18:49 JST (参照数 860回)  

ゲストユーザ: masa

JacConvertでの変換についてお尋ねします。
管理人さん、初めて本掲示板を利用するので、2重投稿になっていたり、カテゴリが間違っていたら申し訳ありません。
環境:JacConvert3.13j、JWW8.22a、ODAFileConverter21.10.0

(1)JWW==>(2)DXF==>(3)JWWと変換を行った場合、何も編集作業を行わない場合、
(1)のJWWと(3)のJWWは同じ状態であって欲しいのですが、中抜きソリッドが
ベタ塗になってしまいます。改善策はありますでしょうか?

以下に再現方法を書きます。
-----------------------------------------------------------------------------------
■JWWでの作図
(1)文字コマンドで適当な文字を作図(例えば「123」)
(2)矩形コマンド(ソリッドと任意色にチェック、色は赤(R255,G0,B0))で(1)の文字を含む範囲を着色
(3)続けて今度は白(R255,G255,B255)で、上記の矩形より一回り小さい矩形範囲を着色
ここまでで、(1)で描いた文字「123」が中抜きの状態になっているはず。
(4)「ファイル」=>「名前を付けて保存」でJWW形式で適当な名前で保存(例えば「original.jww」とする)
(5)後で比較できるようにエクスプローラーで「original.jww」のコピーを作っておく(例えば「convert.jww」とする)
-----------------------------------------------------------------------------------
■JacConvertでの変換
(1)上記(5)で作成した「convert.jww」を開いてDXFに変換(例えば「convert.dxf」とする)
(2)「convert.dxf」を開いてJWWに変換(ファイル上書きで「convert.jww」とする)
-----------------------------------------------------------------------------------

何もCADで編集していないので、「original.jww」と「convert.jww」は同じ状態になってほしいが、
「convert.jww」はベタ塗になって、印刷すると中抜き部分の文字「123」が印刷されない。ということです。
「original.jww」の方は「123」が印刷されます。伝わりますでしょか?

当初JWWの設定で何とかなるのかと思い、JWWの掲示板で質問させていただきました。
ソリッド部分の透過
http://www.jwcad.net/bbs2/c-board.cgi?cmd=one;no=25626;id=003#25626

ソリッド部分をコピペでという回答をもらい、今回はそれで対応しましたが、今後のこともあるので、
もし対応可能なら、時間のある時でいいので、Nakaharaさんのほうで対応を考えていただけないでしょうか?

 2020年11月16日 10:47 JST  

ゲストユーザ: AFsoft

※ソリッド部分の透過→「ソリッドを最初に描画」

・JacConvert は AutoCAD 2000までの対応との事で
 AutoCAD 2000までは、使える色数は 255色で
 その中に 背景色での描画 というのはありません。
 色No.7は、背景色が黒の場合は 白色
      背景色が白の場合は 黒色
 となります。
 一番白色に近いのは、色No.254 で
 RGB=214、214、214
 との事です。

 残念ながら、Jw_cad で 任意色 214,214,214 で
 ソリッド図形を描画し
 JacConvert で JWW→DXF→JWW した結果は
 任意色 200、200、200 となってしまいました。

 この辺りの調整を Nakaharaさんに見てもらう、
 という事は出来ると思いますし
 ソリッドの任意色に関しては
 色No.255にも割り当ててもらうように
 という要望はアリかもしれません。

 2020年11月16日 14:11 JST  

状態: オフライン

K.Nakahara

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月27日
投稿数: 146
AFsoftさん、いつもありがとうございます。
masaさん、まず確認させてください。
>(1)文字コマンドで適当な文字を作図(例えば「123」)
これの文字色を教えてください。

 2020年11月16日 15:33 JST  

ゲストユーザ: masa

AFsoft様、追試していただき、ありがとうございます。

K.Nakahara様、以下で質問の回答になっているでしょうか?

文字は文字サイズに関わらずJWの基本設定で、すべて色No=1で、
多分、色画面設定の線色1と対応しているのではないかと思います。(RBG=0,192,192)
関係ありそうなJW設定と実際の中抜き画像を以下にアップしました。
それと変換時のDXFのVersionを書き忘れていましたがDXF2000形式でJW=>DXFに変換しています。
http://imepic.jp/iYtZdewl

その後、自分でもJWから変換されたDXFの中身を調査してみました。
K.Nakahara様にとったら、釈迦に説法だと思いますが、一応、参考情報として...
調査したのは、エンティティセクションだけですが、JWの白ソリッドはSOLID(2D塗り潰し)オブジェクト
として出力され、JWの背景色が白黒に関わらず、色(Code=62)は「7」で出力されていました。

 2020年11月16日 19:17 JST  

状態: オフライン

K.Nakahara

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月27日
投稿数: 146
masaさん、わかりやすい情報いただきありがとうございます。
今まで私が承知していなかった文字色に関わるミスがあるようです。
申し訳ありませんが現在取り込み中でして18日に改めて回答いたします。

 2020年11月18日 05:59 JST  

状態: オフライン

K.Nakahara

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月27日
投稿数: 146
masaさん
お恥ずかしい話ですがJacConvertが生成するJWWファイル内の文字色を誤認識していました。ソリッド色と同色で文字出力していたための現象でした。修正版を近日公開します。

 2020年11月18日 07:37 JST  

ゲストユーザ: masa

K.Nakahara様、対応、ありがとうございます。

冒頭で、書きましたが今回はコピペで対応済ですので、お時間のある時に
ゆっくりやってもらったら、いいですよ。感謝。。。。

 2020年11月24日 21:37 JST  

ゲストユーザ: masa

K.Nakahara様、開発、お疲れ様です。
開発言語を変更されたとの事、相当の労力とお察し致します。

β版のVer3.99aで本現象が改善されている事を確認しました。
どうも、ありがとうございました。

β版で気が付いた事が1点あるので報告しておきます。
JWW保存で「文字サイズを設定文字種で出力」にチェックが入っているにも関わらず、
任意サイズで出力されていました。正規版はOKでした。

 2020年11月25日 02:44 JST  

状態: オフライン

K.Nakahara

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月27日
投稿数: 146
masaさん
レポートありがとうございます。
文字サイズの件は調べてみます。(課題が沢山あって対応遅くなりそうです)

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:38 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック