2025年10月23日(木) 02:40 JST


 2020年1月27日 15:41 JST (参照数 2945回)  

ゲストユーザ: kamamoto

この度、Windows10にジャックコンバートをインストールしたのですが、インストール先がCドライブに直接入ります。
JWW→DXF変換が同じ条件下でもうまく変換できるファイルとそうでないファイルがあり、困っているのですが、ひょっとしたらインストール先をプログラムファイル(X86)のフォルダーに入れないといけないのかと試してみるのですが無理なようです。
これH、見当違いなのでしょうか。

 2020年1月27日 16:04 JST  

ゲストユーザ: kamamoto

↑の追記です。
Windows7の32ビット版で正規購入して使わせていただいているときは何の問題もありませんでした。
(10のほうは、まだ購入には至ってないのですが、、、。)
7の時と同じファイルで変換を試しているのですが、何が原因なのかわからず、pcに関してそれほど詳しくもないので質問の仕方もわかりづらいかもですが、よろしくお願いします。

 2020年1月28日 17:14 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3486
場所:大阪|日本
Windows10は64bitですか?32bitですか?

管理者権限のある ユーザでインストールすればなにも問題ないはずです


だいおー/大内

 2020年1月28日 17:41 JST  

ゲストユーザ: kamamoto

返信ありがとうございます。
Windows10は64bitです。
何のひねりもなく、そのまま指示に従ってインストールしたのですが。
変換できるファイルとできないファイルの違いも探ってみたのですが、保存する層、jwwのバージョン、レイヤー構成等、まったく同じなのです。
再度、違いがないか探ってみることにします。

 2020年1月29日 02:50 JST  

状態: オフライン

AFsoft

Forum User

Junior
登録日: 2018年11月17日
投稿数: 17
・JacConvert のバージョンは何ですか?
・JacConvert でそのJWWファイルを開いて画面は表示されますか?
・それを JacConvert で JWWファイルとして保存出来ますか?(保存するときには、別のフォルダへ保存して上書きしないようにして下さい)
・JWWファイルを開けない場合、具体的に ファイル名は何ですか? フルパスファイル名で記述して下さい。

・それを JacConvert でDXFファイルとして保存する場合のファイル名を フルパスファイル名で具体的に記述して下さい。

・Jw_cad を使って Jw_cad の DXFファイル保存の機能で、同じフォルダ・同じファイル名で保存出来ますか?

・Jw_cad、JacConvert 以外のソフトで  同じフォルダ・同じファイル名で DXFファイル変換する事は可能ですか?

 2020年1月29日 10:42 JST  

ゲストユーザ: kamamoto

返信ありがとうございます。
・JacConvert のバージョンは3.13bです。
・JacConvert でそのJWWファイルを開いて画面は表示されます。
・それを JacConvert で JWWファイルとして保存しようとしたら「jww→jwwはプログラム想定外です。不具合が発生する場合があります。」と表示されるので試していません。
・「JacConvert でDXFファイルとして保存する場合のフルパスファイル名」のフルパスというのが具体的にどのことかすみませんがわかりません。
ファイルの場所は、
>PC>ローカルディスク(C)>○○(漢字2文字)>送信用>2020-01-07
です。2020-01-07が変換できないファイル名です。
Windows7の時と全く同じなのですが。
またWindows10の場合でも最後ののファイル名が2020-01-23(2)ファイルは問題なく変換できます。
・Jw_cad を使って Jw_cad の DXFファイル保存の機能で、同じフォルダ・同じファイル名で保存出来ます。
・Jw_cad、JacConvert 以外のソフトはまだ試していません。
ほかのソフトを知らないのでさがしてみます。

 2020年1月30日 13:24 JST  

状態: オフライン

AFsoft

Forum User

Junior
登録日: 2018年11月17日
投稿数: 17
・JacConvertのバージョン
 作者のNakaharaさんが検証をする際、バージョンが分からないと検証のしようがないと思いましたのでお聞きしました。
・JWWファイルを開いた際画面に表示されるかどうか、ですが、JWWファイルを開いた時の問題なのか、DXFで保存する場合の問題なのかを絞り込むためお聞きしました。JWWファイルを開く方は問題無い様子ですね。
・他のファイルは正常変換出来る、という事で、JacConvert はふつうにインストール出来ていると思いますし、管理者権限(UAC制御)の問題でもないと思われます。
・JWWファイルとして保存する件については、保存したファイルと、元のファイルとの図面比較をすればひょっとすると うまく行かないデータを見つける事になるやもしれない?との推測によるものです。「jww→jwwはプログラム想定外です。不具合が発生する場合があります。」のメッセージは承知の上です。同じファイルに上書きしなければ良いです。
JWCファイルで保存、については、JWCファイルには元々、文字データ64KB制限がありますし寸法図形・画像・ソリッド・線色・線幅等の機能もありませんから混乱の元になるだけですのでコメントしていません。
・どこのフォルダに保存したのか?という件は、そのフォルダの名前に問題があるのかも?とか、セキュリティ保護等が掛かっていてそのフォルダには元々保存出来ない状態なのではないか?と想定したからですが、他の図面を同じフォルダに変換させる分には正常保存されるとの事で、ファイル名・フォルダ名には問題は無さそう、という感じです。
・フルパスファイル名というのは
>PC>ローカルディスク(C)>○○(漢字2文字)>送信用>2020-01-07
という場合
C:¥○○¥送信用¥2020-01-07.dxf
という書き方です。(¥は実際は半角文字)フォルダ名とファイル名を一緒に書くって方法です。

という訳で、変換出来ないのは
JacConvert で、JWWデータのうちの一部がうまくDXFに出来ていない、という事に絞られそうな気はします。
Jw_cad で1から作成した JWWファイルを どうすれば JacConvert で変換できなくなせるのか? について私はちゃんと詳細に調べていないので分かりません。
作者のNakaharaさんにデータを実際に見てもらって検証してもらったほうが良いかもしれません。

 2020年1月31日 10:25 JST  

ゲストユーザ: kamamoto

再度の返信、ありがとうございます。
アドバイスを参考にいろいろやってみているのですが、どうも変換はうまくできているようで、ひょっとしたら読み取る側のAutoCADのほうに問題があるのかとも思ったりし始めました。
こちらの方を調べてみようかと思います。
基本的なところで躓いているのかもと、恐縮しています。
ありがとうございます。

 2020年1月31日 11:34 JST  

状態: オフライン

AFsoft

Forum User

Junior
登録日: 2018年11月17日
投稿数: 17
C:¥~~~¥2020-01-07.jww
をJacConvertでDXF変換して
C:¥○○¥送信用¥2020-01-07.dxf
が作成されているかどうかを、Windowsのエクスプローラで確認して下さい。
エクスプローラで、拡張子を表示しない の設定にしているのなら、拡張子を表示する設定にしてください。
エクスプローラでそのファイルのファイルサイズがそれなりの数値になっているのなら、それなりに変換は出来ています。

JacConvert がどのような変換規則でDXF保存を行うのかについては、JacConvert のヘルプを見て下さい。これまで利用されているとの事ですから既に御承知だと思いますけれど。

AutoCADで DXFファイルを開いたあと、コマンドラインにエラーメッセージがが出ていないかどうかを確認して、もし出ていtらら、それをここに書かれておくと、Nakahara さんの参考になるかと思います。
エラーが出ていて図面読込がキャンセルされる場合と、エラーが出ていても読める分だけ読み込む場合があります。

AutoCADでDXFファイルを開いたあと、画面に何も表示されない?という場合は、AutoCAD で、ZOOM→ALL をしてみて下さい。

 2020年2月 1日 11:02 JST  

ゲストユーザ: kamamoto

度々ありがとうございます。
dxfファイルは作成されているようです。
拡張子もファイルサイズもそれなりになっていますので。
AutoCADで DXFファイルを開いたあとエラーメッセージも表示されません。
もちろん、オブジェクト範囲ズームの後も同様です。
他のソフトとかシステムとか少しいじったのでそちらが原因かもと思われたりするので、一つ一つやり直していこうと思います。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 02:40 午前

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック