2025年10月22日(水) 17:23 JST


 2020年1月 9日 17:25 JST (参照数 493回)  

ゲストユーザ: YUJI

いつもお世話になっております。
今回、PCを入れ替えました。
旧PCはWindows7、32bit
新PCはWindows10、64bit
スペック的には全ての性能が上がっていると思います。

しかしながら、CADの表示速度が遅くなってしまいました。
拡大・縮小時に次の画面が表示されるまでの空白時間が長くなりました。
長い時では1秒くらいです。
コンマ何秒かの違いかもしれませんが、かなりの違いを感じます。
CADの設定は以前と同じになっています。
1画面で書いている図面は以前と同じですが、だいたいA3版を15~20枚
ファイルのデータだと6MB前後です。

PCの何かしらの設定か?OSが64bitになったからか?
何か思い当たる事がありましたら、教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。


 2020年1月10日 08:32 JST  

状態: オフライン

moreマック

Forum User

Chatty
登録日: 2019年5月27日
投稿数: 38
おはようございますYUJIさん

もしかして キープランが表示されているのではありませんか
私は図面起動のたびにキープランを非表示にしています これで以前のものと変わりない速さです

 2020年1月10日 13:42 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3485
場所:大阪|日本
キープランの非表示

非表示されてるなら 

グラフィック系のドライバの更新の有無

新しい二のがない場合は ひとつ前にもどしてみるとか・・・・

だいおー/大内

 2020年1月10日 14:00 JST  

ゲストユーザ: YUJI

返信ありがとうございます。
キープランは現在表示されていませんが、
非表示の仕方はキープラン上の境界にマウス カーソルを移動して、
カーソルを一番下まで移動して消す方法で良いのですよね?
どこか他に非表示が設定できるところは無いですよね?
グラフィックドライバの件も調べてみます。

 2020年1月10日 18:26 JST  

ゲストユーザ: YUJI

本日、仕事そっちのけで試行錯誤した結果、原因がわかり解決いたしましたので皆様にご報告いたします。

私、図面内に10個くらいのエクセルを貼付けて使っておりました。
図面データは過去のものを引き継いでいましたのでエクセルも2013で作成したものでした。
これが原因だったみたいです。

PC入替と同時にエクセルも最新のものとなりましたので、
エクセルデータを再保存、再貼付けしたところ、以前の表示レスポンスに戻りました。
エクセルは再保存しても互換モードのままみたいなので、
新規に作成し直せばもっとレスポンスが上がるかもしれません。

図面内にエクセルを活用されている方の参考になれば幸いです。
moreマックさん、daiohさん、ありがとうございました。


 2020年1月12日 14:54 JST  

ゲストユーザ: YUJI

やはりエクセルは新規に作成し直さないと
編集や新たな貼付けができません。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:23 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック