2025年10月22日(水) 20:41 JST


 2019年2月27日 17:53 JST (参照数 717回)  

ゲストユーザ: this

他cadで作成されたSFC図面の中にBedrawで表示されないハッチング図形があります。背景色で見えないのではありません。吉浜様に調べていただきたいのですがいかがでしょうか?

 2019年7月30日 22:09 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
thisさん

時間が経ってしまい、すいませんでした。
調査しますので、SFCファイルをメールで送ってください。
表示されないハッチングがわかる画像ファイルも添付してください。
プライムソフト/吉浜

 2019年8月 7日 12:11 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
thisさん

sfcファイルを調査しました。
元sfcファイルを開き、ハッチングと図面枠をBeDraw7で保存したファイルですね。

ハッチング(ユーザ定義) fill_area_style_hatching_feature のハッチング線の通過点の
座標が (-82693.762559, 254307.288831) と図面外になっています。

BeDraw7はハッチング線の通過点を基本的に図面内を想定を想定しているため
表示されませんでした。

送って頂いたファイルであれば、

#210 = fill_area_style_hatching_feature('2','2','(2,1,1,-82693.762559,254307.288831,5.000000,45.0000000000030)','(2,1,1,-82693.762559,254307.288831,5.000000,135.000000000003)','1','0','()')



#210 = fill_area_style_hatching_feature('2','2','(2,1,1,0,0,5.000000,45.0000000000030)','(2,1,1,0,0,5.000000,135.000000000003)','1','0','()')

のように、ハッチング線の通過点を 0,0 にすれば、表示できます。
プライムソフト/吉浜

 2019年8月11日 13:49 JST  

ゲストユーザ: this

吉浜さん

ファイルの調査ありがとうございます。
AutoCAD絡みの変換で想定外の座標になった物と思われます。
理由が解りスッキリしました。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:41 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック