2025年10月22日(水) 23:46 JST
ゲストユーザ: キリン
おひさしぶりです。BeDraw7を立ち上げ、昨晩収納したファイルを開こうとしたのですが、
少し時間がかかって黒画面(いつも黒画面で作業しています)が立ち上がりましたが図面
が見えません。白画面でやっても白い画面が開くだけで図形が見えません。
部分図でみると赤色の図形が表示されますのでデーターがあるのは確実です。
レイヤごとに見てみると図形はあるのですが、全レイヤを一括表示にすると
黒画面になり「BeDraw7の動作を終了しました」とエラーメセージが出ます。
データー量は83,724KBです。BeDraw7を入れ替えて見てもおなじでした。
ほかのファイルはいつも通り表示されますので
このデーターだけがおかしいのかも知れません。何が原因かわかりすでしょうか?
キリンさん
調査しますので、図面ファイルをメールで送ってください。
BED形式であれば、ファイルサイズが大きいので、
BeDraw7で図面ファイルを開き他のフォルダに「名前を付けて保存」し、
ZIPで圧縮してください。
以前、ファイルを送って頂いていますので、
その時のメールアドレスに送ってください。
わからなければ、弊社ホームページで、その旨お問合せください。
メールアドレスをお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
プライムソフト 吉浜 ◇ http://www.prime-soft.co.jp
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
ゲストユーザ: キリン
吉浜様
返信が遅れてすみませんでした。
ファイルをSFCに変換して、BeDrawで再読み込んだら
見られるようになりました。
元ファイルに画像が張り込んであったのが悪さをしていた
のかもしれません。
SFCに変換したときに画像が飛んで、結果CADデーターのみ
残ったと勝手に推察しております。
キリンさん
ご報告ありがとうございます。
画像が削除されて、図面が表示されるようになったのであれば、
画像が原因だと思われます。
画像はBeDraw7の[編集]メニュー[SXF画像][SXF画像の削除]で削除できます。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
ゲストユーザ: soukou
初めまして、図形が表示できない件ですが、2M程度のJPGを
図面に貼って保存すると、35M程度のデーターになり表示でされません。
何か、画像データー扱う上で対策は有りませんか?
PDFが扱えるといいのですが表示が安定しません。立ち上げるたびに何か
表示内容が変わってしまいます。これも難しいですか?
また、コマンドツリーを画面の右側に表示しているのですが、
立ち上げるたびに消えていたり、表示が安定されません。
何か、対応は有りますか?
よろしくお願いします。
soukou さん
件名「図形が表示されない」と内容が異なりますので、
[NEW TOPIC]で別のスレッドにしました。
[オブジェクトの挿入]の表示 - 建築フォーラム(farchi)
http://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=8954
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 11:46 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック