2025年10月23日(木) 05:21 JST


 2014年10月 1日 13:37 JST (参照数 7209回)  

ゲストユーザ: isonomadoka

Jacconvertをいつも利用させていただいてます。 バージョンは3.09です。 TeighaFileConverterのバージョン4.00.0をインストールしたところ DWGが変換できません。 そこで調べたところ、 JacconvertにTeighaFileConverter(4.0)を手動でセットし直し←設定メニュー JacconvertでDWG変換試みると「成功」  との記載がありいろいろやってみますがなかなか出来ません。 手動でインストールとはどのようにすればいいのでしょうか? TeighaFileConverter_vc10dll_4.00.0.msi はデスクトップに置いています。

 2014年10月 1日 17:14 JST  

ゲストユーザ: 堀越

TeighaFileConverterのバージョン4.00.0をインストールしたところDWGが変換できません。
インストール用ファイルをODAからダウンロードし、そのファイルをダブルクリックなどして「インストール」済ですよね。 「インストール」が終われば「TeighaFileConverter_vc10dll_4.00.0.msi」は不要になるので削除しても支障有りません。 さて、Jacconvertを起動して、「設定」>「TeighaFileConverter」に進んで、TeighaFileConverter.exeをインストールしたフォルダー(TeighaFileConverterをインストールしたときに指定しています)を開いて、 TeighaFileConverter.exeを指定すれば、「手動でセット」できます。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:21 午前

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック