2025年10月22日(水) 20:39 JST


 2014年1月25日 17:14 JST (参照数 3222回)  

ゲストユーザ: かっぱ

画面上でX軸とY軸の認識が逆になっています。 どうすれば元に戻せるか教えてください。 これだけでは説明が難しいので例をかきます。 任意移動で「3000,0」とした場合、右横に3000移動するはずですが、 この入力をした時には上へ3000移動してしまうのです。 宜しくお願いいたします。

 2014年1月25日 18:19 JST  

状態: オフライン

STB

Forum User

Chatty
登録日: 2020年5月16日
投稿数: 46
「軸角度の設定」が測量座標になっているのではありませんか? ヘルプで「軸角度」を検索し、設定を確認されてみてはどうでしょう?

 2014年1月26日 00:16 JST  

ゲストユーザ: かっぱ

解決いたしました。 軸角度の設定で「数学座標」「測量座標」の後者の方にチェックが入っていました。 「数学座標」にチェックをいれましたところ、解決いたしました。 こんな切り替えスイッチがあることも知りませんでした。 なぜ意図せず切り替わってしまったのかもわかりませんが、 解決できたので助かりました。 どうもありがとうございました。

 2014年1月27日 10:40 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
STBさん コメントありがとうございました。
プライムソフト/吉浜

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:39 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック