2025年10月22日(水) 20:16 JST


 2013年9月11日 18:58 JST (参照数 3597回)  

ゲストユーザ: yamatake

文字の属性なんですが、いくつかの図面を編集製図しているのですが、文字属性(高さ、幅、字体の種類)が、図面ごとにばらばらです。例えば、ある図面で、文字サイズ変更をする際に、高さ2幅2の字体が登録されていなかったりします。(そのため属性を追加編集する) 長年Bedrewを使用してきましたが、この様なことが、なかったように思います。 何か設定の仕方が間違っているのでしょうか?あるいはこれが、普通なのでしょうか。教えていただけると助かります。 バージョンは、7.68(WIN XP)

 2013年9月13日 10:31 JST  

状態: オフライン

STB

Forum User

Chatty
登録日: 2020年5月16日
投稿数: 46
yamatakeさん、こんにちは。 解決法ではないですが、レスが付かないようですので。 開いている図面はdxfファイルですか?用紙と縮尺値は自動で割付られていますか? 用紙と縮尺値が自動で割付"できない"dxfファイルで実験してみましたが、 規定値の文字(もちろん文字数は0ですが)の後に、その他のサイズの文字が作られます。 ちなみにBeDraw5.98をインストールして実験してみましたが同じですね。 用紙と縮尺が自動で割付られるdxfは持っていませんので実験できませんでした。 (最近は自動割付が成功したためしがありませんので実験できませんでした。 $EXTMINや$EXTMAXや$DIMSCALEは記述されていても失敗します。何故?) BeDrawが書きだしたdxfは要件を満たしていませんので、これ以上は分かりません。 他の方のレスが付いて解決すると良いですね。 STB

 2013年9月13日 19:01 JST  

ゲストユーザ: yamatake

STBさん、ありがとうございます。 いつも使用している図面は、建築設計よりもらう、JWW図面です。それを設備施工図として書き込んでゆきます。(ゼロから図面を作成する事は、ほとんどありません) その為なのか、文字属性が、JWWから引き継がれるのかわかりません。 皆さんはこの様なことがないのか、自分だけなのか又、対処方法があるのか投稿しました。(図面ごとに、ゴシック体や、明朝体が入り混じっていたり、字体の大きさもまちまち)それほど急いでいないので、何かありましたらよろしくお願いします。

 2013年9月13日 19:56 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
STB さん、コメントありがとうございます。 yamatakeさん JWWを開いた時の文字属性は、JWWファイルの内容になります。 文字フォントは文字に設定されている情報が反映されます。 これは、JWWを開くに対応したBeDraw5.00 (2003/04/28)からの仕様です。
プライムソフト/吉浜

 2013年9月14日 21:57 JST  

ゲストユーザ: yamatake

コメントありがとうございます。 理由がわかりました、それで簡単にうまくゆく方法が見つかりました。JWWファイルをBeDrawで開いたらもう一枚BeDrawで、新規図面を開きコピー・貼り付けで、JWWとBeDraw両方の文字属性を持った図面ができました。10年以上はBeDrawを使用していますが、未熟です、又何かありましたらよろしくお願いします。

 2013年9月17日 10:07 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
yamatakeさん 解決策が見つかって、良かったです。
プライムソフト/吉浜

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:16 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック