2025年10月22日(水) 20:42 JST
Windows8 がでてしばらくたちますが
今頃 Windows7 32bit pro 導入
右クリックメニューがおかしかったので
いろいろ調整したものの変わらず
困ったと思ってたら・・・・
エアロ オフ・オンしたら 治った
なんだったんでしょう・・・一番初めに試したらよかった
うーん
だいおー/大内
だいおー/大内
やっぱり エアロ オン ではダメみたいな感じです
画像 用意できたら追記します
HP Xw4600
CPU Core2Duo 3.3Ghz Mem 2.0GB
NVIDIA Quadro Fx3700
ドライバ類は最新版
だいおー/大内
だいおー/大内
ゲストユーザ: 小水流
Aeroは面倒ですよね。ドライバーも最新版より安定版が必要な場合があったり。
NVIDIAは特に外れドライバーだと色々面倒だったような記憶も。
NVIDIA QuadroはビデオBIOSを上げてからドライバーを入れないと飛んだりしますし。
Windows 7は2009年10月に発売でHP xw4600はその2年前に発売。
検証項目が多くて大変そう。
小水流さん、フォローありがとうございます。
だいおーさん
Aeroのオン・オフはテーマの設定ですよね。
こちらのWindows7環境では、Aeroテーマでも
BeDraw7のショートカットメニュー表示は
問題ありませんでした。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
Aero オフ時
表示がおかしいとき
メニューがある位置にマウスを持っていくと(オレンジの部分にマウスがあります)
その1
その2
だいおー/大内




だいおー/大内
小水流さん
わたしは 最新を追いかけずに 問題が出尽くした?ものを使うようになってますね 最近
とりあえず メインPCは 新OSはSP1がでてから 考えてます
>Windows 7は2009年10月に発売でHP xw4600はその2年前に発売。
HPサイトから ドライバ用意してたのに
全部 自動認識でした
Quadro ドライバのVerを落としたり 設定を変えたりしましたが変わらずでした
だいおー/大内
だいおー/大内
だいおーさん
ショートカットメニューの表示がおかしい時がありますね。
[モード]メニュー[オプション]の[メニュー]タブで
「ショートカットメニューにアイコンを表示する」のチェックをはずせば、
Aeroオンでもアイコンなしのショートカットメニューが表示されます。
試してみてください。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
ありがとうございます
「ショートカットメニューにアイコンを表示する」のチェック はずしで 落ち着きました
当面はこれでいきます
Windows7 非対応ソフトも 32bitなら Xpモード や VirtualPC使わなくても 結構動きますね
出先の いろいろなソフト DRA-CAD5、7 CAPE 2003 (もちろん正規版です)などなど
ファイル ダブルクリックで 「プログラムにコマンドを送信しているとき、エラーが発生しました」となって
開かないのもレジストリさわって解決(タブン)
7対応 うたってた CADEWA Evolution V4.5も同じ状況になったのは びっくりでしたけど・・・
何をするにも いろいろ変わりすぎて わかりにくくて仕方がないです・・・Windows7
だいおー/大内
だいおー/大内
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:42 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック