2025年10月22日(水) 20:51 JST


 2013年4月 1日 17:22 JST (参照数 2865回)  

ゲストユーザ: COCO

お世話になります。 久しぶりの書き込みです。 先頃新しいパソコンに環境を移しました。Windows7 64bitです。 BeDraw7はVer7.60です。 BeDrawのインストール当初は問題は無かったようですが、Windowsアップデートや他のソフトをインストールしていくうちに、BeDrawで作図してあるデータを右クリックして出るショートカットメニューが表示されなくなりました。データのない所でのメニューは表示されます。また表示されているであろう所をマウスでなぞると一つずつメニューが表示されます。 いろいろWindowsの設定を変更するなど試行錯誤をしたところ、コントロールパネルから「システムのプロパティ」「パフォーマンスオプション」で「ウィンドウとボタンに視覚スタイルを使用する」のチェックを外すと改善されます。 現在は上記の設定でBeDrawを使っていますが、Windows7らしさがない殺風景な画面になってしまい残念に思います。 他に方法がないのか、また他の方でこのような現象はおきていないでしょうか。 よろしくお願いします。

 2013年4月 1日 19:04 JST  

ゲストユーザ: まんぼ

こんばんは(^_^) 「ウィンドウとボタンに視覚スタイルを使用する」にチェック入ってますが、自分の環境では問題無いようです。 グラフィック関係のドライバーをアップデートしてみるとかで、改善されるかもですね。

 2013年4月 1日 19:35 JST  

ゲストユーザ: COCO

まんぼさん 的確なアドバイスをありがとうございますm(_ _)m NVDIA GeForce GTX660のグラフィックドライバを最新のものにしましたら、改善されました。 ここ何日もWindowsの設定を変更したり、msconfigからサービス・スタートアップを試行錯誤で変更していました。 解決です! ありがとうございました。

 2013年4月 1日 19:37 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
まんぼ さん、フォローありがとうございます。 「ウィンドウとボタンに視覚スタイルを使用する」のチェックしても ショートカットメニューは表示されますので 他の原因だと思われます。
プライムソフト/吉浜

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:51 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック