2025年10月22日(水) 20:52 JST
ゲストユーザ: ricefish
JacConvert をいつも快適に使わせていただいています。
.dwg を読み込むとき、同フォルダに 同名.dxf があると、同名.dxf が削除されます。
(いきなり無関係と思っていたファイルがなくなって、びっくりしました)
TeighaFileConverter が .dwg ファイルを 同名.dxf に変換(上書き)してから、JacConvert がその 同名.dxfを読み込み、読み込み終わったら同名.dxf を削除するからだと推察します。
TeightFileConverter を単独で起動してみると、ファイルの上書きのチェックボタンなどが見当たらないので、同名ファイルがあっても問い合わせなしに上書きする仕様なのかもしれません。
TeighaFileConverter は、出力フォルダの指定が出来るようですので、.dwgのあるフォルダに 同名.dxfを書き込むのではなく、JacConvert の作業フォルダかシステムテンポラリフォルダに書き込むように仕様を変更していただけると、無条件で上書きするのを回避できるように思うのですが、どうでしょうか。(JacConvert を複数起動してファイル名が衝突するような場合は、自己責任で十分ですよね)
フォルダが CDROM の場合や、速度の遅いネットワークドライブの場合や、空き容量の少ないフォルダの場合などにも有効かと思います。
TeighhaFileConverter が英文で詳細をわからずに書いていますので、私の間違いがあったら言ってください。
ゲストユーザ: AFsoft/AF
現行では、
・JacConvert
一時フォルダ作成
JacConvert¥temp$EveryDWG$input
JacConvert¥temp$EveryDWG$output
変換元DWGファイルを
JacConvert¥temp$EveryDWG$input
へコピー
・TeighaFileConverter
DWG→DXF変換
変換元:JacConvert¥temp$EveryDWG$input
変換先:JacConvert¥temp$EveryDWG$output
・JacConvert
変換後のDXFファイルを
変換元DWGファイルと同じフォルダへコピー
JacConvert¥temp$EveryDWG$input 内のファイルを削除
JacConvert¥temp$EveryDWG$output 内のファイルを削除
変換元DWGファイルのフォルダへコピーした、変換後のDXFファイルを開く
DXFファイルを開いた後は、それを削除
というような状態になっているようですね。
以前のバージョンはもう消してしまったので、Ver.3.06、3.07 のみ での動作確認です。
ですので、DWGファイルのあるフォルダに、同じ名前のDXFファイルがあると、上書きされて、消されるようです。
ゲストユーザ: 小田利通
AF さん、久しぶりです。 反応がたいへん遅くなってすみません。
アカウント登録のとき、大した理由もなく ricefish というハンドルを使ってしまいました。紛らわしいのでいつもの名前に変えました。
調べていただいてありがとうございます。
既に JacConvert のテンポラリファイルを使っているんですね。
複数のソフトウェアを連携させてプログラムするのは、むずかしい問題がある場合があるんですね。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:52 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック