2025年10月22日(水) 20:21 JST


 2007年6月26日 14:55 JST (参照数 5546回)  

ゲストユーザ: MOON

はじめまして。宜しくお願いいたします。 AutoCadで描いた図面DWGファイルをJWWに変換しようと思っています。 この際、分からないことがありますので分かる方ご教授いただけますでしょうか? 1)AUTOで書かれた有る一定のレイヤのみをJWW側で補助線種にしたい。 2)変換後のJWWで基本設定→色・画面タブの下部、線描画の最大幅・・・・・の所が「-100」になります。  これを一括で「100」にしたいのですが、どうすれば可能となりますでしょうか? 3)AUTOで書いたハッチングを変換後も表現させるには、AUTO側でハッチングを分解保存するしかないのでしょうか? 4)AUTOのポリラインだけ(?)が変換後曲線になってしまいます。これを回避するにはAUTOでポリラインを線分に分解するしかないのでしょうか?もしくはJWW側でこの曲線というのは線分にぶんかいできるのでしょうか? 以上宜しくお願いいたします。

 2007年6月26日 15:21 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3486
場所:大阪|日本
これは AutoCADからJw_cad直接変換でしょうか? なにか Converter通してのことなのでしょうか?
だいおー/大内

 2007年6月26日 15:56 JST  

ゲストユーザ: MOON

大変失礼しました。 JacConvertを使用時の話です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

 2007年6月26日 18:40 JST  

ゲストユーザ: AF

JacConvert2.84にて確認してみました。 > 1)AUTOで書かれた有る一定のレイヤのみをJWW側で補助線種にしたい。 JWWでの補助線というのは、線色を「補助色」にするか、線種を「補助線種」にするか、という事になりますが、補助線種だと、線・円・寸法図形の線の箇所しかありませんので普通は補助線色を使うパターンになるかと思いますが(でなければ、指定した補助線化レイヤなのに補助線化されない図形が存在することになってしまうので)、とりあえず、JacConvertにそういった変換設定は無いような感じはします。 別途、そういった変換ツールが必要なのではないでしょうか? インターネット上でいろんなサイトを探してみるのも良いかもしれません。 ちなみに、私のサイトには、「JW色線種変換」というツールを置いてますが、これを改造して、ある指定したレイヤのデータを全て 指定した色/線種に変える、みたいなツールは、別に作れない事はないと思いますが。(DXF/DWG→JWW ではなくて、JWW→JWW) > 2)変換後のJWWで基本設定→色・画面タブの下部、線描画の最大幅・・・・・の所が「-100」になります。これを一括で「100」にしたいのですが、どうすれば可能となりますでしょうか? いろいろ設定を変えてみましたが、-100になりますね。 S_COMM_2の(2)を「100」にしたjw_win.jwf を作ったり、専用のJWFを作ったり、など。 これについては、Nakaharaさんの回答待ちでしょうか。 > 3)AUTOで書いたハッチングを変換後も表現させるには、AUTO側でハッチングを分解保存するしかないのでしょうか? AutoCAD側で、R12/R13形式でのDWG/DXF保存をすれば、ハッチングは分解保存されると思います。JacConvert は、ヘルプにもあるように、R14以降のハッチング要素は読み込めません。 > 4)AUTOのポリラインだけ(?)が変換後曲線になってしまいます。これを回避するにはAUTOでポリラインを線分に分解するしかないのでしょうか?もしくはJWW側でこの曲線というのは線分にぶんかいできるのでしょうか? JacConvertでの設定はみつかりませんでしたが、 JWW保存時、ポリラインには、曲線属性がつくようですね。 JWW側で、範囲選択をして、全属性クリアーをすると、 曲線属性は解除されます。

 2007年6月28日 13:36 JST  

ゲストユーザ: MOON

AFさん、回答ありがとうございました。 いろいろ対応策がありそうでよかったです。 今後も宜しくお願いいたします。

 2007年6月29日 03:54 JST  

ゲストユーザ: AF

> 1)AUTOで書かれた有る一定のレイヤのみをJWW側で補助線種にしたい。 これの件、試しに 変換プログラムを作ってみました。 私のところのサイトに置いておきます。 JWWレイヤ補助線変換 (自己解凍圧縮;302KB) JWW/JWS形式データの、ある特定のレイヤの要素を補助線色・補助線種に一括変換するテストプログラム。Delphi4.0J使用。EXEのみ。JWWデータの対応形式はVer.2.20~4.20形式。特殊な変換を行うプログラムですので取扱いには注意して下さい。変換前のファイルは必ず残すようにして下さい。 http://afsoft.jp/program/p05.html これで 思われているような事が出来るのかどうかはわかりませんが、 取りあえず。。。

 2007年6月29日 22:57 JST  

状態: オフライン

gyurcyan

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月 5日
投稿数: 402
MOONさん、こんにちは。 daiohさん、AFさんフォローありがとうございます。 >1)AUTOで書かれた有る一定のレイヤのみをJWW側で補助線種にしたい。 AFさんのコメントのとおりです。JacConvertに、ご要望の機能は装備できていません。機能追加も当面は難しいです。 AFさんが作成されたJWWレイヤ補助線変換を使ってみてください。 >2)変換後のJWWで基本設定→色・画面タブの下部、線描画の最大幅・・・・・の所が「-100」になります。これを一括で「100」にしたいのですが、どうすれば可能となりますでしょうか? AFさんのコメントのとおりCFGファイルの書き換えをお試しください。 >3)AUTOで書いたハッチングを変換後も表現させるには、AUTO側でハッチングを分解保存するしかないのでしょうか? これもAFさんのコメントのとおりです。JacConvertが読込みできるハッチングはR13までのデータ形式となります。 >4)AUTOのポリラインだけ(?)が変換後曲線になってしまいます。これを回避するにはAUTOでポリラインを線分に分解するしかないのでしょうか?もしくはJWW側でこの曲線というのは線分にぶんかいできるのでしょうか? ベータ版 Ver2.84bを登録しました。お試しください。(JWW保存設定画面に「曲線属性を出力」オプションを加えましたので、チェックを外してみてください。)

 2007年6月30日 07:51 JST  

状態: オフライン

gyurcyan

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月 5日
投稿数: 402
前コメントに記述しました、ベータ版 Ver2.84bを実行した際のバージョン表示が誤っていました。 差し替えをしましたのでお知らせします。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:21 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック