2025年10月22日(水) 20:46 JST
ゲストユーザ: まんぼ
お世話になっております。
ちょっとおかしな現象に気付いたので報告します。
部分図が幾つかある図面で、1つの部分図を非表示にして保存し、再度開くと、非表示にしたはずの部分図が表示状態になってしまいます。
BeDrawのバージョンは、6.97です。
ご確認宜しくお願い致します。
部分図には、表示・非表示の属性がSXF仕様にはありません。
BeDraw6では表示・非表示の機能を実装していますが、
BEDファイルにはその情報を保存していません。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
ゲストユーザ: まんぼ
お世話になっております。
Quote by: Primesoft
SXF仕様に部分図の表示・非表示の属性がないと言う点は理解しました。
ただ、BeDrawで作業するうえで、部分図の表示・非表示の情報を保存してもらった方が、便利だと思います。 部分図には、表示・非表示の属性がSXF仕様にはありません。 BeDraw6では表示・非表示の機能を実装していますが、 BEDファイルにはその情報を保存していません。
今までは部分図を非表示にされたことがなく
気付かれなかったのでしょうか
部分図の表示状態の保存を追加するだけで、
ファイル形式を変更したくないと考えています。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
ゲストユーザ: まんぼ
お世話になっております。
Quote by: Primesoft
確かに普段はレイヤの非表示くらいで、部分図を非表示にする事は滅多にないのですが、今回は作図根拠を残すと言う事で、非表示の部分図を使っています。
SXFファイルで出力すれば、他のCADでも部分図は全て表示になってしまうので、ファイルの受け渡し等では問題ないです。
最終図面にするまでの作業的な事ですので、ファイル形式を変更したくないと仰るなら仕方ないです。
それに、他のユーザーさんからもレスが付かないと言う事は、部分図の非表示なんて普段やらないよと言う事でしょうし。(^-^; 今までは部分図を非表示にされたことがなく 気付かれなかったのでしょうか 部分図の表示状態の保存を追加するだけで、 ファイル形式を変更したくないと考えています。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:46 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック