2025年10月22日(水) 21:01 JST
皆さん、こんにちは
Beシリーズのご使用ありがとうございます。
「BeDraw6.25」を公開しましたのでダウンロードしてご使用ください。
BeDraw6.24をダウンロードして頂いた方には、お手数お掛けして
申し訳ありませんでした。
動作確認や感想のご報告いただけると開発の参考になりますので、
よろしくお願いいたします。
【BeDraw6.25の内容】
- BeDraw6.24での線選択を修正
【BeDraw6.24の内容】
- [仮想交点] 点検出に交わっていない2線の交点を追加
- [任意移動][任意コピー][部品を開く] 反転倍率の軸角度に対応
- [2点間線][連続線][矢印線] オフセットで角度ピッチに対応
- [ドラッグ表示の設定] [ドラッグを図形表示する]がオフのドラッグ表示を変更
- [部分図の設定] 部分図移動の角度と倍率を無効に修正
- [分割] 分割する図形上の点図形の検出を修正
http://prime-soft.co.jp
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
吉浜さん,こんにちは。
アップデートありがとうございます。
- [仮想交点] 点検出に交わっていない2線の交点を追加
- [任意移動][任意コピー][部品を開く] 反転倍率の軸角度に対応
- [2点間線][連続線][矢印線] オフセットで角度ピッチに対応
上記の機能について確認させていただきました。とてもいい感じです。
予想以上に簡潔に作図できますので,作業がさらに楽になりそうです。
[仮想交点]のアイコンは水平垂直の交線ではなく斜めの交線にされたのですね。
他のアイコンとはっきり異なるので視認性が良くていいです。
細かいところまで考えておられるので感心致しました。
本当にありがとうございました。 ゲストユーザ: hisa
アップデートありがとうございました。
【BeDraw6.25の内容】
- BeDraw6.24での線選択を修正
【BeDraw6.24の内容】
- [仮想交点] 点検出に交わっていない2線の交点を追加
- [任意移動][任意コピー][部品を開く] 反転倍率の軸角度に対応
- [2点間線][連続線][矢印線] オフセットで角度ピッチに対応
- [部分図の設定] 部分図移動の角度と倍率を無効に修正
- [分割] 分割する図形上の点図形の検出を修正
上記、動作確認しました。細かい点ですが、すべての項目で使いやすくなりました。
STBさん、hisaさん
BeDraw6.25の動作確認、感想ありがとうございます。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
ゲストユーザ: moreマック
吉浜さん ユーザーの皆さん、このフオーラムになって初めての書き込みです
いつもお世話になっております、本日仮想交点を使用して鉄骨断面を貼付しました
この機能にびっくりしています以前は補助線を使用したり配置を考えたりと苦労していましたがあっという間に配置完了となりました。 提案されたSTBさん、実装して下さった吉浜さん ありがとうございました。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 09:01 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック