2025年10月22日(水) 23:53 JST
ゲストユーザ: k2cgofunk
久しぶりに書き込みさせていただきます。
WINDOWS 2000でJWW7.00bを利用し設計しております。
設計業務完了後、ファイルに名前を付けて新規保存します。(極普通の手順)
再度その図面ファイルを開こうとクリックします。以下のようなメーーセージが出ます
「予期せぬ形式です」
「アプリケーションエラーが発生しました」
このメッセージが7.00bになったとたん良く出ます。
おかげて修正済み図面2枚のデータがゴミになりました。ものすごいショック・・・
みなさんどうですか?
それから対処法などありましたらお教えください。
今日は疲れたので業務終了にします・・・
ゲストユーザ: AFsoft/AF
USBメモリに直接保存して、USBメモリを「安全な取り外し」せずに抜いて壊れてしまう、とか、容量不足のディスクに保存してしまう、という従来のパターン以外に、
2つのパターンが報告されているようです。
1)自動保存ファイルの保存先フォルダを設定していて、そのフォルダが実在しない場合
2)画像同梱を行ったもので、その画像そのものが存在していない場合(一時フォルダ内の画像を消してしまった、画像同梱文字列を含む図形ファイルやクリップボード経由での貼り付け等を行った)
ゲストユーザ: AFsoft/AF
当方で「Jww7to6 Ver.1.01」を公開しました。
http://afsoft.jp/program/p06.html
Ver.7.00形式データを 6.00形式データに変換するツールですが、データ欠落して「予期しないファイル」になってしまった図面データも変換するようにしてみました。欠落したデータは、欠落して消えてますけれど、おそらく、途中までは開けるのではないかと思います。
ゲストユーザ: k2cgofunk
ありがとうございます。
どうも不安定な動きで・・・怖いです。いままでこんなことは無かったので。
気を取り直して、再開します。
ゲストユーザ: k2cgofunk
たびたびすみません。
どうやら下記の手順を踏んだときにエラーが発生します。
① JWW 7.00bにて新規図面を作成
② 1度新規保存
③ 訂正のため図面ファイル開く(問題なく開きます)
④ 訂正作業完了後に上書き保存並びに名前を保存する
⑤ 予期せぬ形式のメッセージが出る。
⑥ 変更が保存できない。アプリケーションエラーも発生
当該ファイルは開かなくなる・・・
一体なんでしょうか?この現象は。
おかげで再度トライした修正作業が台無し・・・・
ゲストユーザ: AFsoft/AF
ファイルを開こうとして「予期しないファイル形式です」というエラーが出るのでしたら まだ分かるのですが、保存しようとしてエラーが出るというのがいまひとつ分からないのですが、あり得るとしたら、開く/保存の際のファイル選択画面でサムネイル表示をしている場合、そのフォルダ内にエラー図面データがあるとその表示を行おうとした時にエラーが出て強制終了される、という事はあります。
その場合は、サムネイル表示ではなく、リスト表示をすれば回避できます。ファイル履歴から図面を開くとか、エクスプローラからダブルクリックで開く等で、エラーデータのない別のフォルダから何かデータを開いて、「開く」をして、「□リスト表示」にチェックを入れてください。
また、そのエラー図面データをさがして、普段は扱わない廃棄用?等の別のフォルダに移動するという作業もやっておいたほうがいいと思います。(ひょっとして復旧できるかもしれないので、即・削除 はしないほうがいいかも、という事で)
ただ、あくまでも、サムネイル画面表示時の問題なので、上書き保存をした場合には、その修正作業した分はちゃんと保存されていると思うのですが・・・
ゲストユーザ: k2cgofunk
ありがとうございます。頭にきてエラーファイルみんな捨てました・・・・失敗です。
まあしかし軽微な変更で助かりました。週明けトライします。
ほかのJWWユーザーの皆さんはどうなんでしょうか?エラーとかなく無事仕事ができているのでしょうか?
ゲストユーザ: AFsoft/AF
Jw_cad 作者さんのサイトの掲示板を見ると
Ver.7.00β~Ver.7.00a の間に作ったブロック図形込みのデータを旧バージョン保存して、~Ver.6.21a で開こうとしたら開けない、という話と、
新機能の画像同梱の機能によるトラブルの話、というのがこれまでに何度か話題になっています。
前者の話を見て、私は「Jww76rev」というツール(フリー)を作って公開しましたが、Ver.7.00bで不具合修正されて解消されたようなので自身のサイトからは削除しました。あちこちで書いたりはしていないので、マイナーな話だと思いますけれど。
後者の話を見て、とりあえず、Ver.7.00での画像同梱ファイル関連で Ver.6.21a等でもなんとか読めるように、という事で「Jww7to6」というツール(シェア)は作って公開しましたが、まぁ、こちらもマイナー路線まっしぐらって感じです。
やっぱり図面データが第一ですから、それが壊れて使えなくなるようなことにならなければいいなぁ、というのはありますね。。。
ゲストユーザ: k2cgofunk
正確な状態がわかりました。ほとほと困りました・・・
① 正常な図面ファイルを開く
② 修正作業を行う
③ 上書き保存をする
④ 画像がありませんのメッセージがでる。
⑤ 「予期せぬファイル形式」のメッセージがでます。
⑥ すべての修正データが消えます。
上書き保存の際なにか問題があるようです。
何度やっても同じことの繰り替えし・・・・
設計作業がすすみません・・・・・
ゲストユーザ: AFsoft/AF
再確認になってしまいますが
1)画像同梱をしていますか?
画像同梱の文字列は、「^@BM%temp%~~~~」になります。
2)Jw_win.jwfで、自動保存フォルダの設定は行っていますか?
そこで設定しているフォルダは実際に存在しますか?
3)作業中に 画像同梱の操作をしていませんか?
或いは、
画像同梱をした図形ファイルを開いたり、コピー&ペーストで別の図面から画像同梱を含む図形を貼り付けたり、という事はしていませんか?
4)3をしていない場合、元図面に画像同梱が行われてしまっている場合、当方の「Jww7to6 Ver.1.01」で変換を行って、変換を行った図面データに対して、同様の作業をしてみるとどうでしょうか?
「画像がありません」という事は、何らかの画像を貼り付けていると思うのですが、普通の画像貼り付け状態であれば、そういった警告メッセージは出ずに、点線枠状態になると思うので、その警告メッセージが出るという事は、多分、画像同梱しているって事になると思うのですが。
そんな覚えはない、という事でしたら、一度、文字検索を行ってみてはいかがでしょうか?もしかしてブロック内にあるかもしれませんので、例えば当方のツールの「JW文字抽出」「JW文字抽出2」でブロック内も見るようにして内容を見てみるとか。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 11:53 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック